『リッチマン、プアウーマン』 スリランカの公共放送SLRCで放送決定!
『リッチマン、プアウーマン』が、スリランカの公共放送SLRC(スリランカテレビ)で放送されます。
『リッチマン、プアウーマン』(2012年/フジテレビ)が、来年2月以降にスリランカの公共放送SLRC(スリランカテレビ)で放送されることが決まりました。
『リッチマン、プアウーマン』は、人間的に欠落した部分が多分にあるものの、偶然と運で「Forbes」にも掲載されるビリオネアとなったIT企業社長(小栗旬)と、将来困らないようにと勉強や資格取得を励んできたにも関わらず、就職先が見つからない東大生(石原さとみ)という、生活スタイルも異なれば価値観もまるで異なる2人の恋を描いた、格差1000億円のラブストーリー。
2012年7月~9月期に月9枠で放送し、世帯平均視聴率(全11回)で12.4%を獲得したヒット作品です。

今年は、日本とスリランカが外交関係を樹立してから70周年となる記念の年。
日本の第二次世界大戦敗戦から6年後の1951年に開かれたサンフランシスコ講和会議で、日本と連合国各国の間で平和条約が調印され日本は主権を回復。この会議で、スリランカ(当時セイロン)のジャヤワルダナ財務大臣(後の大統領)が、釈迦の一節を引用して日本への賠償請求権を放棄することを表明し、「日本は自由であるべきだ」と国際社会の一員として受け入れるよう訴える演説を行いました。
この演説は、日本の国際社会復帰への道を作ったと言われています。翌1952年に、日本とスリランカは国交を樹立。それから70周年を迎える今年、現地スリランカでは数多くの記念イベントが行われています。
そんななか、在スリランカ日本大使館のサポートや、番組スポンサーになった現地企業GSDA(Global Skills Development Academy)などの協力もあり、『リッチマン、プアウーマン』は日・スリランカ外交関係樹立70周年記念ドラマとして選ばれました。

SLRCは、すでに翻訳作業を終え、12月中旬からは吹き替えのアフレコを始める予定で、放送に向けた準備が急ピッチで進められています。
作業が終わり次第、2月をめどにスリランカのお茶の間に『リッチマン、プアウーマン』が届けられることになります。