神木隆之介“奇跡の県”と称する高知の魅力をアピール「本当に素敵な場所」
1 2
「僕が感じた⾼知を皆さんにお伝えできたら」
<神木隆之介 コメント>

⾼知県は、過去「桐島、部活やめるってよ」の撮影でしか⾏ったことがなかったのですが、ドラマ『らんまん』の出演が決まった後に弾丸で⾏かせてもらったのと、今回は書籍とカレンダーの撮影で巡って本当に素敵な場所だなと改めて実感しました。
あとは、出会う⽅々の笑顔の素敵さも⾒ていただけたらわかると思います。僕は埼⽟出⾝ですし、⾼知の良さは地元の⼈が知っているとは思うのですが、皆さんにこのカレンダーと本を通して、へぇ〜⾼知ってこんな素敵なところなんだ!こんな⾯⽩いところがあるんだ!こんな綺麗なところがあるんだ!など、僕が感じた⾼知を皆さんにお伝えできたらと思います。
<内容>
【メイン対談】
「にいちゅう⼆⼈」――梅原 真さん(デザイナー)
「かみきのかみづくり」――ロギール・アウテンボーガルトさん(⼿漉き和紙作家)
「海の牧野植物園?!」――神⽥ 優さん(⿂類学者)
「⽫鉢料理をつくる。味わう。」――松﨑淳⼦さん(⼟佐伝統⾷研究会代表)
「サスティナブルな⾼知の暮らし」――服部雄⼀郎さん・服部⿇⼦さん(⽂筆家)
【体験・出会い】
牧野植物園/ゆず収穫体験/むろと廃校⽔族館/カツオの藁焼き/おすそわけ⾷堂 まど…ほかさまざまに紹介
<カバーデザイン>
イラストレーター・イワサトミキさんの描いた⾼知を象徴するものたちのイラストと神⽊隆之介さんの写真をコラージュした表紙デザイン。

連続ドラマ⼩説『らんまん』の撮影に向けて、神⽊隆之介さんが牧野富太郎さんの考え⽅や⽣き⽅に触れるべく訪れた牧野植物園で撮影された写真を使⽤したカバーです。

神⽊隆之介「かみきこうち」(NHK出版)
2023年3⽉20⽇
定価 2,090円(税込)
特設ページ:https://www.nhk-book.co.jp/pr/book/000000819312023/index.html
1 2
- 佐藤健、神木隆之介からの花束に「粋なことをしますね。神木さん」
- 【動画あり】佐藤健&神木隆之「みやぎから、、」写真展を堪能!
- 神木隆之介「朝起きたら声帯が(CV.下野紘)に…」声優愛がさく裂!
- 柴咲コウ&松村北斗が証言!神木隆之介は「人の気持ちが読めて、太陽をも操れる」