未来を見据えた庭造り ガーデナー・青木真理子の“7つのルール”
1月10日(火)放送『セブンルール』
ガーデナーの青木真理子さんに密着しました。
青木さんは5年前に、日本有数のガーデニングコンテストにて、最年少で大賞を受賞。
現在は、フリーのガーデナーとして、個人宅の庭や店舗の植栽などを行っています。

山形県で両親と姉夫婦、鳥や猫たちとにぎやかに暮らしている青木さんが、庭造りを始めたのは20歳のとき。モノが溢れかえっていた祖母の庭の片付けがきっかけだったといいます。
番組では、青木さんの庭造りへのこだわりや、植物への愛に迫りました。
四季折々の自然が楽しめる庭を作り上げる、ガーデナー・青木真理子さんの“セブンルール”とは?

- 風を送り、サウナ利用者の元気をチャージ 熱波師・五塔熱子の“7つのルール”
- 年間270の手術を手掛け『PICU』の医療監修も!小児外科医・渡邉佳子の“7つのルール”
- 「人生全BET」カクテルで事業拡大を目指す 石根友理恵の“7つのルール”
- 「自分に求められている200%のものを届けたい」作詞作曲家・岡嶋かな多の“7つのルール”
- 「『芛堂寺』にしか出来ない接客や気配りを」行列のできるラーメン店店主・伊堂寺まいの“7つのルール”