【毎週更新】月9ドラマ『女神の教室』あらすじ完全版まとめ
毎週月曜21時~『女神の教室~リーガル青春白書~』
北川景子さんが主演の月9ドラマ『女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~』は、主人公の柊木雫(ひいらぎ・しずく/北川)を中心に、ロースクールのリアルを描くリーガル青春群像劇です。
<ドラマ『女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~』の関連記事>
裁判官として働く柊木は効率よく案件をこなせず、ある日、ロースクールへ派遣教員として突然の勤務辞令を受けます。青南大学法科大学院、通称“青南ロー”へと赴きますが、「司法試験合格」のみを目指す講師と生徒たちは、柊木に冷たく…。
その講師や生徒たちの反応にもめげず、「人を知らなければいい法律家にはなれない」をモットーに、「法」だけでなく「人」を学ぶ授業を展開。“司法試験合格”という目先のゴールばかりにとらわれるロースクールの現実に向き合い、成長していく物語です。
毎週放送後、フジテレビュー!!独自の【あらすじ完全版】を掲載中。ここでは、その記事をまとめて紹介します。
<ドラマ『女神の教室~リーガル青春白書~』は、FODでも配信中(最新回は期間限定で無料)>
<第1話>柊木(北川景子)が苦悩するロースクール生と真摯に向き合う

「人を知らなければいい法律家にはなれない」をモットーにする東京地方裁判所の裁判官、柊木雫(北川景子)は、日々の仕事を効率よくこなせないでいた。そんなある日、ロースクールへ派遣教員として突然の勤務辞令を受ける。
学生たちと対面した柊木は、一人ひとりの名前を呼んで答案を返却したり、試験に直接関係のない授業を展開し、いきなり反感を買ってしまう。
学生たちに人気でエースだという藍井仁(山田裕貴)の授業を見学するが、藍井の徹底的に無駄を省き、できの悪い学生は置いて行くような授業に、柊木は疑問を持ち…。
(1月11日更新)
- 黙秘権は必要?ディベートで垣間見える雪乃(南沙良)の素顔<第3話完全版>
- タトゥーがある人は銭湯に入っちゃいけない?柊木(北川景子)の教えは…<第2話完全版>
- 柊木(北川景子)が苦悩するロースクール生と真摯に向き合う<第1話完全版>