「四大陸フィギュアスケート選手権2023」FODプレミアムで完全生配信!
2月10日(金)~2月13日(月)「四大陸フィギュアスケート選手権2023」
FODプレミアムで「四大陸フィギュアスケート選手権2023」が完全生配信されます。
2月10日(金)~2月13日(月)に開催される「四大陸フィギュアスケート選手権2023」の全カテゴリ・全演技を完全LIVE配信。

「四大陸フィギュアスケート選手権」は、国際スケート連盟(略称:ISU)が主催するISUチャンピオンシップのひとつで、1999年に第1回大会が開催されました。2023年大会は、11年ぶりにアメリカ・コロラドスプリングスで開催されます。
11年前の2012年大会に男子シングルで出場し銀メダルを獲得した髙橋大輔選手は、村元哉中選手とのカップルでアイスダンスに出場。小松原美里選手&小松原尊選手組とともに、強豪ぞろいの北米勢に挑みます。
男子シングルでは、前回大会で、当時高校1年生ながら初出場銅メダルの三浦佳生選手が2年連続の参戦。2022年「全日本選手権」2位の島田高志郎選手、同4位の佐藤駿選手は、初の「四大陸選手権」出場。キーガン・メッシング選手(カナダ)、前回優勝チャ・ジュンファン選手(韓国)らを相手に新たなステップを踏みます。
チームJAPANの女子シングル3選手は、いずれも初出場のフレッシュな顔ぶれ。トリプルアクセルを武器に上位を狙う渡辺倫果選手と吉田陽菜選手。宮城県出身・千葉百音選手は、持ち味のなめらかなスケーティングを武器に自身初のISUチャンピオンシップに臨みます。
キム・イェリム選手が好調の韓国勢、15歳のアメリカ新女王イザボー・レヴィト選手、復活のブレイディ・テネル選手らとの上位争いは激戦必至です。
2022年グランプリファイナルを制し世界のトップへ駆け上がっているペア・三浦璃来選手&木原龍一選手組は、四大陸選手権初優勝の期待がかかっています。
日本のペアで初となる「ISUチャンピオンシップ金メダル」を達成し、日本スケート史にその名を刻むことができるのでしょうか。
1 2