葵わかな 居酒屋の大将とホームパーティ!カラオケはサンボマスターを熱唱
2月1日(水)放送『TOKIOカケル』
「スヌーピーのぬいぐるみがないと眠れない」とこだわりを
まずは「休日のルーティン」から紹介。
・1~11時 睡眠
・11~11時半 起床
・11時半~12時 朝食
・12~13時 洗濯、掃除など
・13~14時半 ジム
・14時半~17時 美容室
・17~19時 整体、ボイトレ
・19~0時 夕食、晩酌
・0~1時 お風呂

寝具のこだわりは「スヌーピーのぬいぐるみがないと眠れません」と言い、その画像を公開。城島茂さんが「いつぐらいから(このスヌーピーを)?」と問うと、「代替わりはしていて、プーさんや大きなクマのぬいぐるみの時代もありましたが、今はスヌーピーに落ち着いています。この子はまだ3年目ぐらい」と返答。
ぬいぐるみと肩を組むように寝ているそうで、松岡さんが「おさまり?落ち着き?癒やし?」と聞くと、「落ち着きですかね。地方ロケにも絶対に持っていっています」と話しました。
朝食について「家で食べるときは卵と鮭とごはんと味噌汁」と決まっていて、こちらも画像つきで説明。
5時間におよぶ夕食と晩酌は、「もはや作りながら飲んでいます」と、生ハムとイチジクのサラダやジャンボシューマイ、ぶり大根の画像を披露。「お酒が好き」と笑顔で話す葵さんに、TOKIOも親近感をのぞかせました。
- 伊藤英明「涙が出るぐらいうれしかった」木村拓哉との秘話を披露
- SixTONES「6人で番組に呼ばれたい」とTOKIOに悩み相談!松村北斗は天然キャラさく裂
- 葵わかな“今がすべて”の主人公に「共感しかないです(笑)」