「冫(にすい)」を使う常用漢字は7つだけ!「冷」「凍」「准」「凄」…あとは?『ネプリーグ』で放送の<豆知識>
2月6日(月)放送『ネプリーグ』
2月6日放送の『ネプリーグ』(フジテレビ)に登場した、“うんちく”や“豆知識”をおさらいします。
地理担当の村瀬哲史先生は、写真を見てどの国の観光地か答える問題に出題された、アメリカにあるラシュモア山国立記念碑について解説してくれました。
山肌にジョージ・ワシントンとトーマス・ジェファーソン、セオドア・ルーズベルトとエイブラハム・リンカーンの彫刻が彫られたラシュモア山は、アメリカのサウスダコタ州にあります。

彫刻を制作したアメリカの有名な彫刻家、ガットスン・ボーグラムが作品を制作する場にラシュモア山を選んだ理由の一つは、山肌の硬さにあると言われています。作品が永く残るようにと、雨風に耐えられる硬い岩山を選んだのです。

作品の制作には大量のダイナマイトを使用し、約400人の作業員が参加。ダイナマイトで岩を砕きながら、1927年から41年にわたって完成させたそうです。

ロンドンのヒースロー空港の騒音対策は?
「ヒースロー」があるのはどの国か答える問題では、イギリス・ロンドンにある「ヒースロー空港」の大空港ならではのある工夫について村瀬先生が教えてくれました。

イギリス最大の空港で、利用者数も発着数も世界トップクラスの、ヨーロッパを代表する空港の一つである「ヒースロー空港」。
ロンドンの中心部まで列車で最速15分ほどの距離にあるのですが、空港のすぐ近くまで住宅地が広がっているため、飛行機の騒音が問題になりました。

空港では騒音対策のために、航空機の騒音レベルに対して着陸料を設定したり、着陸の際に空港に進入する飛行機の角度を急勾配にすることで騒音を軽減するなど、様々なことを試しているのだそうです。

1 2