岸井ゆきの、毎コン女優主演賞に喜び「認めてもらえた証としてずっと大切にしたい」
1964年より「日本映画の復興」を旗印に設立された、全国紙で唯一の映画賞「毎日映画コンクール」。
2月14日に「第77回毎日映画コンクール」の表彰式が行われ、各賞に輝いた受賞者が登壇しました。
日本映画大賞を受賞したのは、映画「ケイコ 目を澄ませて」。
この作品は、聴覚障害のあるプロボクサーを演じた岸井ゆきのさんの女優主演賞のほか、最多となる5冠に輝きました。
岸井さんは「圧倒的に負けたくないという気持ちがケイコにはきっとあって、それは私が映画に思う気持ちととても似ています」とコメント。
「このような賞をいただけて、認めてもらえた証としてずっと大切にしたいと思いました」と喜びを語りました。

日本映画を代表する大女優の名を冠した「田中絹代賞」は、寺島しのぶさんが受賞。
実は、寺島さんの母・富司純子さんも過去にこの賞を受賞しており、親子での初の受賞となりました。
寺島さんは「こうやって、田中絹代賞を母と娘で取らせていただけたことは、2人で喜び合いましたし、非常に光栄なことだと思っております」と笑顔を見せました。

1 2
- 岸井ゆきの、プロボクサー役でボクシングに目覚める「得意なパンチは“フック”」
- 岸井ゆきの 聴覚障害のボクサー役演じた主演作で「”映画”というものに少し近づけた」
- 岸井ゆきの「私は私でいい」初エッセイで明かした“等身大”と芸能界への思い