絶品常陸牛の食べ比べに「旨みが包まれている」松岡修造がうっとり!
3月26日(日)放送『くいしん坊!万才』※関東ローカル
松岡修造さんが、まさに“口福”なブランド牛を堪能!
3月26日放送のフジテレビ『くいしん坊!万才』では、茨城県水戸市の「常陸牛五福盛り」を紹介。
茨城県が誇るブランド牛・常陸牛を堪能するため、水戸市の「レストラン イイジマ」を訪れた松岡さんは、料理長の稲田勤さんに常陸牛を使ったおすすめメニューを紹介してもらうことに。

松岡さんの目の前に、ランプ、フィレ、イチボ、ブリスケ、サーロインといった5種類の部位を食べ比べできる豪華な「常陸牛五福盛り」が並ぶと、「ステーキでもこういうかたちで来るとはまったく想像していなかった」と期待感が高まります。
まずは、サクッとジューシーな「イチボ(もも肉)のカツレツ」を選んだ松岡さんは、頬張ると「サクトロなんですよ、常陸牛の旨みが包まれている感じですね」と、手で包まれているジェスチャーを交えながら味の感想を伝えます。
続いて、さっぱりとしていながら旨みが強い赤味肉「ランプステーキ」を食べると、「弾力もそうですけれど、脂身って言うんですか…」と言葉を探しながら、「ランプ光りました」とにっこり。

そして感動的な柔らかさの「フィレステーキ」を和風ソースで味わい、「お肉もおいしいんですけど、焼き方が素晴らしいですね」と絶賛すると、稲田さんは「部位ごとに熱の伝わりやすさが違うので、それぞれ焼き時間を調整し、焼いた時間に合わせて肉を休ませます」とプロの技を解説してくれました。
脂の甘みがたまらない「サーロインステーキ」、濃厚な旨みの「ブリスケ(肩バラ)のビーフシチュー」を続けて味わった松岡さんは、「本当においしい!アイディアもそうだし工夫、愛情を感じます」と絶賛し、あまりのおいしさに「はぁ~」とうっとりと溜息をついていました。

次回は4月2日(日)に放送予定。
※番組公式インスタグラムでは、メイキング動画を配信中!