東京・渋谷のルーツとされる神奈川「高座渋谷駅」のローカルな魅力!
2月28日(火)放送『所JAPAN』
神奈川県「高座渋谷駅」の周辺には、東京・渋谷に負けない地元民がおすすめする魅力的なスポットがありました。
2月28日(火)放送の『所JAPAN』(カンテレ・フジテレビ系)は、「王者vsローカル」企画で、若者の街として知られる東京・渋谷と、長い歴史があり“元祖渋谷”とされる神奈川・渋谷の魅力を比較。
ファッションの聖地やデートスポット、映えグルメなどを調査しました。
東京・渋谷駅周辺は、100年に1度の再開発が行われ“大人も遊べる街”に進化。
そんな渋谷に、約20年間暮らす若槻千夏さんが「御用達スポットベスト5」として、絶景が堪能できる「SHIBUYA SKY」、食べ飲み放題で快適な読書空間を楽しめる「TSUTAYA BOOKSTORE」、「渋谷ストリーム」にあるおにぎり専門店「かつおとぼんた」、「渋谷MODI」にある「カラオケレインボー」、「MIYASHITA PARK」の1階にある食とエンタメの融合施設「渋谷横丁」を紹介しました。
また、若槻さんも知らなかった番外編として、ホテル「sequence MIYASHITA PARK」の最上階にある、お酒や夜景と一緒に足湯を楽しめるバー「SOAK OYU」も調査し、生まれ変わった渋谷の魅力をアピールしました。
今回、フジテレビュー!!では、「高座渋谷駅」で見つけたスポットを紹介します。
スタジオには、所ジョージさん、佐々木希さん、若槻千夏さん、カズレーザー(メイプル超合金)さん、陣内智則さん、カミナリ(竹内まなぶさん、石田たくみさん)が登場しました。
1 2
- 2時間で海外旅行!?最新池袋スポットを陣内智則&くっきー!が堪能
- 日本最北端「稚内空港」で地元民しか知らないローカルな魅力を深掘り!
- 赤字路線の魅力!U字工事が10時間かけ「ひたちなか海浜鉄道 湊線」でスイーツ探しの旅
- 『所JAPAN』でCoCo壱番屋トッピング組み合わせ人気No.1を独自調査!
- 赤字路線を救え!U字工事が「烏山線エキチカグルメ食べ尽くし旅」で全駅制覇