生田斗真「いつもの橋本環奈だったのよ。それがすごかった」紅白の司会ぶりを称賛
2月26日(日)放送『ボクらの時代』
映画「湯道」で共演している3人が、息の合ったトークを展開しました。
2月26日(日)の『ボクらの時代』は、生田斗真さん、濱田岳さん、橋本環奈さんが登場しました。
橋本環奈『紅白』司会のオファーは「本当にびっくり」
まずは、昨年末の『NHK紅白歌合戦』の総合司会を務めた、橋本さんの話題で盛り上がりました。

生田:なんで(紅白の司会に)、橋本環奈だったんだろう?
橋本:私もすごく謎で。だいたい新しいお仕事が決まったりとかで打ち合わせするじゃないですか。で、なんかもう、マネジャーもニヤニヤしながら「実は…」みたいな。「どうしたの?」とか言って。「重大発表が…」みたいな感じだったので、私は、悪いほうを考えちゃって。「え、どうしよう」と思ったら、「紅白の司会が内定してます」って。(きょとんとした顔で)「紅白の司会?」って。
生田:(笑)。なるよね。
橋本:なんか、うまい反応もできなくて。私、朝ドラとか、大河ドラマとか、そういうものにも出てなくて。
生田:ヒロインとか大河の主役の方とかが、司会をやられているイメージあるもんね。
橋本:NHKのドラマとかもなかったので、本当にびっくりで。
生田:へぇー。
濱田:頼もしかったですよね、なんかね。
生田:うん。ていうか、俺がびっくりしたのは、いつもの「橋本環奈」だったのよ。
濱田:ああ。
橋本:(笑)。
生田:現場にいる「橋本環奈」そのものだったから。
濱田:「見たことある」っていう。
生田:びっくりしたの。つくろって、きれいにとか、うまく、そつがないようにやろうとしてるんじゃなくて、「いつもの人じゃん!」と思って。それが、すごかったですよ。
濱田:確かに、そうだわ。
橋本:いや、うれしいです。
生田:もう日本国民がみんな見てるような、あんな大舞台で。しかも、それがすごくたくさんの人たちが喜んで「橋本環奈、すごいよね」とかってなってたのが、またびっくりしちゃって。
橋本:いや、本当うれしいです。
生田さんは「撮影現場でも、おじさんが無茶なボケをしても絶対に返してくれる」と橋本さんを絶賛しました。
また、橋本さんが出演した、是枝裕和監督の映画「奇跡」の話題では…。
生田:あれが初めて?
橋本:初めてくらいの年です。10歳くらいで。
生田:いや、俺、あれ観たときにさ、もう明らかに一人だけさ、完成された子がいるわけよ。
橋本:いやいやいや、私、あのときまだ…。
生田:「誰?これ」と思って。で、しばらくしたら、ドンッて出てきてさ。「俺の目は、間違ってなかった」って。
ドヤ顔を決める生田さんに、濱田さんは、間髪入れずに「いるよね?こういうおじさん。斗真さんも、おじさんになりましたね」と突っ込み、笑わせました。
- 鈴木亮平「倒れるなら前のめりに倒れたい」宮沢氷魚、阿川佐和子に語った失敗論
- 山田裕貴 “水のような人”が理想「そういう人が現れたら、グンッと逃さないかも」
- 伊藤英明「10年後は世界に行ってる」中村獅童、松岡昌宏に夢を語る
- 伊藤英明 事務所移籍、結婚、子ども、渡米…「経験を重ねながら変わった」
- 宮司愛海が明かす危機感「自分がしゃべっていることに価値を感じない」