生田斗真「いつもの橋本環奈だったのよ。それがすごかった」紅白の司会ぶりを称賛
2月26日(日)放送『ボクらの時代』
濱田岳「死ぬほど負けず嫌い」だけど…
濱田さんは、撮影現場で「つるみたがる人」に思っていることがあると明かしました。

濱田:お二人だから言いますけど、嫌いなんですよ。
生田&橋本:あはははは!
生田:お二人および、全国に流されてますけどね(笑)。まあまあ、いいでしょう。
橋本:しっかり、流れてます。
濱田:でも、理由があるんです。死ぬほど負けず嫌いで…。
橋本:あー。だから、ゲームとかだと…。
濱田:そう。楽しめないんですよ。もっというと、人とじゃんけんすら、したくないんです。
生田&橋本:(笑)。
生田:負けたら、嫌だから?
濱田:そう。悔しいから。
橋本:(笑)。
濱田:「うわ、負けたぁ」みたいなの、できないんです。
生田:あ、意外。いや、「じゃんけんとかで盛り上がってるのって、子どもだな」のほうかと思ったの。
橋本:ああ。
濱田:戦わないんです、とにかく。
そんな濱田さんに、生田さんは「それは、お仕事にも直結してくるのか。例えば、同年代の役者とかですごいいい役やってるとか、『うわ、この映画、この役、俺やりたかったな』ってこともある?」と、質問しました。
濱田:いや、仕事においてはまったくないですね。
橋本:それも、珍しいな。
濱田:じゃんけんとかには、カッてなるけど。
橋本:(笑)。
濱田:仕事においては「キーッ!」てなったことは、1回もないですね。
生田:へぇ。それ、なんなんだろうね。すみ分けができてるというかさ。
濱田:「人は人、自分は自分」で育てられてきたというか。斗真さんにしかできないことがあって、それは「いいな」と思うけど、「じゃあ、自分にしかできないことはなんだろう」って考えるシフトというか。ただ、じゃんけんは、もう絶対、決まるじゃないですか。
生田:まあね。
橋本:(笑)。
濱田:「勝ち」か「負け」が。
生田:うん。
濱田:それが、嫌なんすよ。
生田:うはははは!
- 鈴木亮平「倒れるなら前のめりに倒れたい」宮沢氷魚、阿川佐和子に語った失敗論
- 山田裕貴 “水のような人”が理想「そういう人が現れたら、グンッと逃さないかも」
- 伊藤英明「10年後は世界に行ってる」中村獅童、松岡昌宏に夢を語る
- 伊藤英明 事務所移籍、結婚、子ども、渡米…「経験を重ねながら変わった」
- 宮司愛海が明かす危機感「自分がしゃべっていることに価値を感じない」