『内村と相棒』レギュラー化決定!×内村光良フジ若手Dの実験的バラエティ
4月12日(水)24時40分~スタート!毎週水曜24時25分~水曜RISE!『内村と相棒』※関東ローカル
『内村と相棒』のレギュラー化が決定しました。
『内村と相棒』は、昨年11月20日(日)に放送された、内村光良さんがフジテレビの若手ディレクターとタッグを組んだバラエティ番組。
4月からは、深夜枠「水曜RISE!」のレギュラー番組(関東ローカル)として放送されます。
内村さんとタッグを組むのは、4月からともにフジテレビ入社9年目を迎える、フジテレビの大村昂平ディレクターと川上惇ディレクター。

前回の単発放送では、大村ディレクターはまだ記念館やミュージアムができていない芸能人にスポットをあて、1日限りのミュージアムを作ろうという企画「内村芸能人ミュージアム」を演出。
梅沢富美男さんをゲストに迎え、フォーカスした芸能人の“人生の足跡”をミュージアム風の音声ガイダンスで紹介。
梅沢さん本人のエピソードに加え、展示物や特設の体験コーナーでは、梅沢さんの怒りが爆発する場面や、内村さんの説明の言い間違えなど、想定外のハプニングが続出しました。
最後には、歌手・梅沢富美男として、名曲「夢芝居」を披露し、笑いあり感動ありの1日限定記念館となりました。
一方、川上惇ディレクターは、名曲に使われる音楽理論を使って、芸能人が楽曲制作に挑戦する音楽バラエティ「名曲誕生!?誰でもソングライターズ」という企画を発案。
楽曲制作に挑戦したのは、清水ミチコさん、どぶろっく(森慎太郎さん、江口直人さん)、きつね(大津広次さん、淡路幸誠さん)の3組。
「元気になる応援ソング」というテーマで、自作の応援ソングを書き下ろしました。3組それぞれの個性あふれるメッセージが、素敵な音楽に聴こえる新感覚の音楽バラエティ企画となりました。
4月からの深夜のレギュラー放送では、上記企画のパワーアップ版に加え、新企画も続々登場。
さらに、内村さんの「相棒役」として、長谷川忍(シソンヌ)さん、佐藤栞里さんの参加も決定。

水曜RISE!『内村と相棒』(関東ローカル)は、4月12日(水)24時40分~スタート!毎週水曜24時25分より、フジテレビで放送されます。
1 2