フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある

検索

記事を検索

注目のトピック

  • 風間公親-教場0-
  • silent
  • 特別インタビュー
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
ギャラリーリンク フォトギャラリー 全4枚を見る

堺正章×岸部一徳×西田敏行『ボクらの時代』で恩人、名物ディレクターを語る

3月26日(日)7時~『ボクらの時代』

見どころ調査隊

2023年3月25日

バラエティ/ピープル

芸能生活における、さまざまな出会いが語られます。

3月26日(日)の『ボクらの時代』は、堺正章さん、岸部一徳さん、西田敏行さんが登場する後編が放送されます。

堺正章「僕もずいぶんお別れをした」

後編は、同年代の仲間たちへの思いから鼎談がスタートします。

岸部さんは「同年代で頑張ってる人って、そんなにたくさんいないですよね」と語ります。

画像ギャラリー【全4枚】を見る 『ボクらの時代』に出演する堺正章
堺正章

堺:ここのところ何かね、みなさん若くして亡くなる方もいたり。僕も、ずいぶんお別れをしたけど。

西田:身近なところでは、最近のところで…。

堺:ザ・スパイダースのムッシュ(かまやつひろしさん)がいなくなって。この前、七回忌をやりました。

岸部:早いですねぇ。

堺:かまやつさん、特別にみなさんに愛されているようなところがあった。

西田:かまやつさんのこと嫌いな人、いないですよね。

堺:憎まれない人だった。

岸部:ね。

堺さんは「かまやつさんは、人の悪口言わなかった。人の悪口言わないで自分を肯定するって難しいよね」と、その人柄を語ると、西田さんは「ずっと(自分を)肯定しっぱなしだ、俺」と言い出して…。

岸部一徳「俳優の方をやればいい」と言われて

岸部さんは、ザ・タイガースを辞めたあと、別のバンドに移り、その後、俳優に転身。

画像ギャラリー【全4枚】を見る 『ボクらの時代』に出演する岸部一徳
岸部一徳

堺:(バンドを)辞めたあと、空白があるんですよ、この人。

岸部:空白は、仕事がない空白ですね。

堺:何をしていたの?

岸部:僕は、音楽を辞めて、TBSの久世(光彦)さんっていう演出家の人がいて。その人のドラマに、まだ音楽をやっているときにちょっと出たりしていたんで。「もう辞めるんです、僕は」って。そしたら、「俳優の方をやればいいじゃないか」って言われて。(樹木)希林さんがそのころドラマによく出ていたんですよ。

堺:はい、はい、はい。

岸部:「希林さんの事務所に入れてもらえば?」って、面接を受けて…。

堺さんは、その後の岸部さんの俳優としての活躍に「見事な復活を遂げましたよね」と感心します。

また、同じく久世さん演出で、堺さんが出演した『時間ですよ』(1965年~1990年/TBS)の思い出も語ります。

西田敏行「アドリブを全部拾ってくれた」

久世さんの話題から、西田さんも「各局に、一本筋の通ったディレクター、名物ディレクターってのがいたね」と懐かしみます。

画像ギャラリー【全4枚】を見る 『ボクらの時代』に出演する西田敏行
西田敏行

堺:出会いって、すごいよ。西田さんの中にも、何人もいるでしょう?

西田:何人もいます。そりゃもう。石橋冠さんによって、世に出してもらった『池中玄太80キロ』(1980年・日本テレビ)っていうドラマも…。

堺:はい、ありましたねぇ。

西田:私が飛ばすアドリブを全部「面白いね」って、拾ってくれたんです。それで、私、のびのびとセリフにないことばっかり言うようになっちゃって…。

堺:あー。もう自由奔放。

西田:奔放です。

堺さんは「だって、『西遊記』(1978年~1979年/日本テレビ)のときだってそうだよ!」と、「今でも忘れない」という西田さんのアドリブを語ります。

すると、西田さんは、ある人からアドリブを禁止されたエピソードを語ります。

画像ギャラリー【全4枚】を見る 『ボクらの時代』に出演する堺正章、西田敏行、岸部一徳

ほかにも、転機となった出会いや、若い世代への思い、年長の堺さんが若々しくいつも元気にいる秘訣など、さまざまな話題を展開します。

NEXT写真4枚を見る

  • 堺正章は、テレビ界の“軽さ”の元祖?「芸事より、生きざまが芸だって思う」
  • 斎藤工「今の時代の苦しみみたいなものを感じた」映画製作で直面した壁
  • 今田耕司&出川哲朗 堀内健は「いつも台本真っ黒!全部考えてやっている」
  • 生田斗真「なんで、あんなことできるの?橋本環奈すごくない?」紅白の司会に感嘆
  • 鈴木亮平「倒れるなら前のめりに倒れたい」宮沢氷魚、阿川佐和子に語った失敗論

フォトギャラリー

  • 画像番号 1
  • 画像番号 2
  • 画像番号 3
全4枚のフォトをみる
  • 【前へ】堺正章は、テレビ界の“軽さ”の元祖?「芸事より、生きざまが芸だって思う」
  • 【次へ】岸部一徳 俳優として復活できたのは「樹木希林さんのおかげもある」
ボクらの時代 番組情報

注目!! ボクらの時代

  • 高嶋ちさ子が語った現在地「悔しさだけでここまできた。これ以上望むものは、もうないかも」

    高嶋ちさ子が語った現在地「悔しさだけでここまできた。これ以上望むものは、もうないかも」
    6月4日

    バラエティピープル

  • 岡田准一が学び続ける理由「『日本の映画、面白いでしょ』をあきらめてはいない」

    岡田准一が学び続ける理由「『日本の映画、面白いでしょ』をあきらめてはいない」
    5月28日

    バラエティピープル

  • 岡田准一 アイドルとしての自覚は「もともとない。カテゴライズをしてこなかった」

    岡田准一 アイドルとしての自覚は「もともとない。カテゴライズをしてこなかった」
    5月27日

    バラエティピープル

  • 岡田准一が語った芝居への情熱「ずっと苦手だけど、まだ追い求めたい」

    岡田准一が語った芝居への情熱「ずっと苦手だけど、まだ追い求めたい」
    5月21日

    バラエティピープル

  • 藤井道人監督 岡田准一を選んだ理由「かっこよくない岡田さんも見たい」

    藤井道人監督 岡田准一を選んだ理由「かっこよくない岡田さんも見たい」
    5月20日

    バラエティピープル

  • 丸山隆平 ハマ・オカモト&休日課長に語る「僕らなりにとがっていた」ころ

    丸山隆平 ハマ・オカモト&休日課長に語る「僕らなりにとがっていた」ころ
    5月13日

    バラエティピープル

  • ボクらの時代
  • 堺正章
  • 岸部一徳
  • 西田敏行
  • ザ・スパイダース
  • ザ・タイガース

サイトを検索

注目のトピック

  • 風間公親-教場0-
  • silent
  • 特別インタビュー
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
  • twitter
  • youtube
  • youtube
  • フジテレビュー!!とは
  • お問い合わせ・リリース
  • 個人情報の取り扱いについて

© Fuji Television Network, inc. All rights reserved.

  • ホーム icon ホーム
  • 人気順 icon 人気順
  • フォト icon フォト
  • 動画 icon 動画
  • 特集 icon 特集
―
  • EXILE NAOTO「ティッシュの箱はこの位置で、とか(笑)」父親の影響で整理整頓好きに

    EXILE NAOTO「ティッシュの箱はこの位置で、とか(笑)」父親の影響で整理整頓好きに
  • 前田拳太郎が語る『わたしのお嫁くん』第9話「恋愛のドキドキが強い」【連載#9】

    前田拳太郎が語る『わたしのお嫁くん』第9話「恋愛のドキドキが強い」【連載#9】