「喉で帳尻が合えばOK!」平野レミが家族みんなが大満足の時短レシピを伝授
3月24日(金)放送『ノンストップ!』
平野レミさんが毎日の献立作りや料理についてアドバイスしました。
女性が気になる話題について、スタジオで生討論を繰り広げるフジテレビ『ノンストップ!』の金曜恒例コーナー「ノンストップ!サミット」。
3月24日(金)の放送には、平野レミさんが生出演。「食事から家庭を明るくするコツ」というテーマで、MCの設楽統さんと三上真奈フジテレビアナウンサー、千秋さん、カンニング竹山さん、横澤夏子さん、「婦人公論」元編集長の三木哲男さんと語り合いました。

三上アナ「毎日料理を作るのが一生続くと思ったら涙が…」
まず紹介されたのは、平野さんが大事にしている同じ料理を家族みんなで食べる「ベロシップ」という考え方です。

「スキンシップ(が大事)って言って、(買ってきた惣菜を)レンジでチンして家族バラバラのものを食べるのではなくて、私が作ったものをみんなで食べる“ベロシップ”が大事」と主張する平野さんに、「同じものを食べておいしさを共感するのが大切なのはわかる」と竹山さんも同意しました。
とはいえ、日々の献立を考えるのを負担に感じる人は多いようで、40代女性の「毎日自分でメニューを考えて料理するのがツライ」というお悩みが紹介されると、番組公式SNSにも「日々の献立を考えるのがなにより苦痛」などの声が届きました。

千秋さんが「子供が大きくなって料理を毎日作る習慣がなくなったら、何を買って何を作るのかわからなくなってしまった」と言うと、横澤さんも「週に1日、買い物に出る日は『惣菜の日』と決めたのだが、そういう場面ばかり人に見られてしまう」と苦笑。
三上アナも「結婚して毎日料理を作るようになったが、これが死ぬまで続くのかと思ったら涙がホロリと出てしまった」と、本音で語りました。
平野レミの時短レシピ「ごっくんコロッケ」と「5秒ヴィシソワーズ」
平野さんは、献立に苦しむ人にオススメの「ごっくんコロッケ」のレシピを紹介。
息子さんが幼稚園のときに「コロッケを食べたい」と言ったときに生まれたメニューで、「ごっくんしたらコロッケだ!」という息子さんの感想から、この名前がついたそうです。

平野さんは、「これが私にとって時短メニューの処女作品」「喉で帳尻が合ってればOK」と語り、もう一品、亡き夫・和田誠さんがトマトジュースに牛乳を混ぜて飲んでいたことから生まれた「5秒ヴィシソワーズ」のレシピも紹介しました。

- 堤真一がすすめる、下北沢のワンコイングルメを紹介!
- 「もう見終わったし大きいから…」三上アナが卒業アルバムを捨てようとした理由を告白
- 新学期、子供の通学路で気をつけるべきポイントは「ひまわり」と「はちみつじまん」
- 塚地武雅『ノンストップ!』がすすめる“進化系おむすび”が気に入り、犬になる!?
- 和田正人 白身魚とタルタルソースが楽しめる絶品メキシコ料理を紹介