『千原ジュニアの座王』チャンピオン大会開催!グランド座王を決定
4月11日(月)23時~『笑いの総合格闘技!千原ジュニアの座王 チャンピオン大会』
『千原ジュニアの座王』のチャンピオン大会が開催されます。
今回は、『笑いの総合格闘技!千原ジュニアの座王 チャンピオン大会』(4月11日放送/カンテレ・フジテレビ系)として、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)さんを審査委員長に迎えます。
アシスタントは、竹上萌奈カンテレアナウンサーが務めます。

千原ジュニアさんが考案した『座王~ざおう~』は、漫才やコント、ピン芸、歌ネタなど作り込んだネタではなく、即興ネタを競い合う、いわば“笑いの総合格闘技”。
ルールは、芸人たちが「大喜利」「ギャグ」「モノマネ」「1分トーク」などのお題が書かれたイスを使って、イス取りゲームを行います。
座れなかった芸人は、「このお題であいつだったら勝てる!」と思う芸人を指名。指名された芸人のイスに書かれたお題に沿ってネタを披露し、2人のうちどちらが面白いかを、審査委員長が判定。最後まで勝ち残った者が「座王」に輝きます。

2017年10月に、関西ローカルでスタートし、今回で6度目の全国ネット放送。今回のプレイヤーは、以下の通り。
西田幸治(笑い飯)
平子祐希(アルコ&ピース)
渡辺隆(錦鯉)
村上健志(フルーツポンチ)
大須賀健剛(セルライトスパ)
福田麻貴(3時のヒロイン)
サーヤ(ラランド)。
(敬称略)

通算成績277勝43敗、座王61回、グランド座王4回の誰もが認める実力者で、座王の“鬼”と呼ばれる西田さん。また、今年の新春SPで王者に輝いた平子さん。渡辺さんは、出場歴3回にして2回の優勝を誇ります。
鳥居さんは、初参戦で初優勝を果たした隠れ実力者。座王2回の村上さんは、“鬼“狩りを狙います。福田さんは、先日初勝利の流れで見事初優勝!
「R-1」で惜しくも4位だったサツマカワRPGさんは、ここでリベンジなるか。サーヤさんは、座王2回の実力派。座王9回の田崎さんは、チャンピオンぞろいのなか、勝ち星を積み重ねられるか?全国ネットで名を残したいと意気込む大須賀さんも、座王12回&新春SPでもベスト4に残った実力派です。
熾烈(しれつ)な争いで大盛り上がりとなったスタジオ収録は、1時間20分にも及びました。はたして、グランド座王に輝くのは誰なのでしょうか!?

『笑いの総合格闘技!千原ジュニアの座王 チャンピオン大会』は、4月11日(月)23時より、カンテレ・フジテレビ系で放送されます。
1 2