日本のみかんを明治時代から輸入している国は?『ネプリーグ』で放送の<豆知識>
5月8日(月)放送『ネプリーグ』
5月8日放送の『ネプリーグ』に登場した、“ウンチク”や“豆知識”をおさらいします。
「日本で収穫された果物の内訳」を答える問題では、1位の「みかん」を明治時代から輸入している国について地理担当の村瀬哲史先生が教えてくれました。
日本のみかんを輸入しているのは、カナダ。古くから日本人移民が渡っていたカナダには、冬の寒い時期に美味しく食べられるフルーツがなく、ある時、日本人移民が温州みかんを取り寄せました。

近所の人にもおすそ分けしたところ、その美味しさが評判を呼び、カナダで日本のみかんが有名なフルーツの1つになったといいます。
クリスマスには大切な人にみかんを贈るという風習も生まれ、そのみかんは「クリスマスオレンジ」と呼ばれているそうです。

1 2