竹野内豊『「地球最後の秘境 南極大陸」観測隊が見た神秘の世界』ナレーションを担当!
5月13日(土)12時~『南極で映画を撮るんだ!超特大ヒット映画「南極物語」をつくった人たち』/5月13日(土)13時~『映画「南極物語」』/5月13日(土)16時05分~『「地球最後の秘境 南極大陸」観測隊が見た神秘の世界』
映画「南極物語」(1983年)から40年。地球はどのような変化を遂げているのでしょうか。
フジテレビが、南極観測隊に同行し、132日間極寒の地で厳しいミッションをこなす観測隊の姿を追った「南極プロジェクト」。
5月13日(土)は、「南極プロジェクト」として、最新デジタルリマスター版映画「南極物語」、その過酷な映画撮影の裏側のドキュメンタリードラマ『南極で映画を撮るんだ!超特大ヒット映画「南極物語」をつくった人たち』、そして南極の最新貴重映像が満載の『「地球最後の秘境 南極大陸」観測隊が見た神秘の世界』が放送されます。
『「地球最後の秘境 南極大陸」観測隊が見た神秘の世界』のナレーションを務めるのは、俳優の竹野内豊さん。
以前、ドキュメンタリー番組でガラパゴス諸島を訪れ、地球環境問題に関心を持つようになったといいます。
「氷の大陸」とも呼ばれる南極を知ることは地球の未来を知ること。オゾン層の破壊や二酸化炭素などの温暖化ガスによる地球温暖化、地球が抱えるさまざまな環境問題の基礎となる情報を集める「南極観測隊」の活動に密着し、過酷な環境で厳しいミッションをこなす隊員たちの生活や、地球温暖化の真実を追います。