岡田准一が学び続ける理由「『日本の映画、面白いでしょ』をあきらめてはいない」
5月28日(日)放送『ボクらの時代』
岡田准一さんが、一人で学びを続けている理由を語りました。
5月28日(日)の『ボクらの時代』は、岡田准一さん、綾野剛さん、映画監督の藤井道人さんが登場する後編を放送しました。
藤井道人監督 最新作では「狂った剛さんが見たかった」
岡田さんと綾野さんは、公開中の映画「最後まで行く」で共演、藤井さんが監督と脚本を務めています。
岡田さんは、藤井さんのこれまでの監督作品に思うことを質問しました。
岡田:社会的なものをやられたり、恋愛ものをやったり。カテゴリじゃない、自分の幅をどんどん広げていくスタイルという気がするんですけど、それは意識しているんですか?
藤井:めっちゃ意識してますね。やっぱり1回、自分の中で成功というか、正解を導き出してしまったものにすがると、癖がつく気がするんですよね。要は、成功体験。「これ、OK出たから」「これは、このくらい評価されたから」。でも、それって絶対、鮮度が落ちていっちゃう気がしていて。だから、自分自身が常にチャレンジャーでいられる企画のほうが、テンション上がりますし。それこそ今回、岡田さんは初めてですけど、剛さんは、4回大事な役をやっていただいて。
岡田:4回やってるんだ。
綾野:(うなずく)
藤井:今回、4回目ですけど。今回は「どんな剛さんが見たいか」っていったら「狂った剛さんが見たい」。それは、撮ったことがない剛さんでした。
この話を聞いた岡田さんは、綾野さんについて「クリエイティブに関して、諦めていないのがすごい」と称賛しました。
岡田:絶対、あきらめてないじゃない。
綾野:うーん。怖いですけど、初めから面倒くさいと思われてもいいから…。
岡田:そういう時代じゃないじゃない。「面倒くさいと思われたくない」「いい人でいなきゃ仕事ができない」という時代のなか、「もっといいものが作りたいんです」「こうしたいんです」という熱意を持てば持つほど、余計なことを言わなきゃいけないとか、敵をつくるとかっていうことも増えてくる。
綾野:はい。
岡田:でも、そういうことをあきらめてないっていうか。現場でも、本当にしんどい役者の居方をしているっていうか。僕が知っている(昔ながらの)役者さんみたいな生き方をできる人は、とても少ない時代になってきているから、「役者がここにいるな」という感じを、一緒にやっていてすごく思う。
岡田さんからの言葉に、綾野さんは「なんか本当、楽しくて好きでやっているので。もう、年々楽しくて仕方ないというか。この仕事を、ちゃんと好きっていうことを、見つけられてよかった」と、俳優という仕事への思いを打ち明けました。
- 岡田准一が語った芝居への情熱「ずっと苦手だけど、まだ追い求めたい」
- 丸山隆平 40代目前の焦燥「グループがなくなったとしたら何で立っていられるか」
- 鈴木おさむ「これで通用しなかったら辞めますよ」コムドットのテレビ進出に自信
- 梶裕貴『進撃の巨人』収録は10年同じ“パンツ”で「なので、ちょっと穴が開いている」
- 尾上松也 息子が生まれたら「絶対にメジャーリーガーになってほしい」