夏に行くべき旅先がわかる!複数の本に載っている1番かぶりは!?
6月5日(月)19時~『知って得する!1番かぶり 夏に行くべき旅先がわかる2時間SP』
『知って得する!1番かぶり』第2弾が放送されます。
あらゆるジャンルの本を徹底的に読みまくり、複数の本に載っている“かぶった情報”=超重要な情報を、かぶった数の順にランキング化して発表する“情報凝縮時短バラエティ。
第2弾(第1弾は、2022年12月30日放送)となる今回は、『知って得する!1番かぶり 夏に行くべき旅先がわかる2時間SP』(6月5日/フジテレビ)として放送。
「かぶればかぶるほど貴重な情報」をモットーに、そのジャンルの“本当に行くべきスポット”や“本当に買うべきもの”をあぶり出します。
巨大ボードを用いてトップテンを発表するのは、MCの石井亮次さん。ゲストに、アン ミカさん、池田美優さん、チョコレートプラネット(長田庄平さん、松尾駿さん)、西畑大吾(なにわ男子)さん、槙野智章さん、矢田亜希子さんを迎えます。
夏の旅行シーズン目前!本当に行くべき旅先がわかるかぶりランキング
今回のランキングのテーマは、「絶景スポット」「鎌倉」「道の駅」「激ウマ漁港めし」の4つ。
計248冊、およそ38000ページを“かぶりサーチャー”が読破し、夏の旅行シーズンを目前に控えた今、“本当に行くべき旅先”を調査します。
「絶景スポット」では、過去5年間に発売された絶景に関する本56冊、総ページ数8919、総スポット数2121を“かぶり数”でランキング化。
第10位の“7かぶり”(7冊に掲載)には、ある条件がそろったときにだけ見ることができ、「まるでジブリのような世界観」とSNSで話題になった絶景など、38スポットがランクイン。
その中には、映画「もののけ姫」の舞台のモデルとなった場所など、世界遺産が4ヵ所も登場する波乱のランキングに。
さらに上位のランキングを紹介していくと、「これだけ絶景スポットがあると行く場所に困る」と悩み始めるスタジオメンバーも…。
そして、1位の絶景スポットは、56冊中17冊に掲載されていた知る人ぞ知る名所が…。
「鎌倉」では、過去5年間に発売された鎌倉に関する本46冊、総ページ数5676、総スポット数1775の中から“かぶり数”のトップテンを発表。
金運が上がるパワースポットや、絶品卵かけごはんが食べられるカフェなどがランクインするなか、人気観光地の鶴岡八幡宮や鎌倉大仏殿高徳院は何位に登場するのでしょうか!?
そして、46冊中38かぶりで堂々1位にランクインした鎌倉の最強スポットとは!?
「道の駅」では、「東京から日帰りで行ける関東1都6県の道の駅ランキング」や、漁港メシ専門ガイドブックをはじめ、さまざまな観光ガイド本合計96冊の“かぶり数”を調べた「激ウマ漁港めしランキング」が登場!
漁港めしランキングでは、とある県が上位を多く占める驚きの結果に。

『知って得する!1番かぶり 夏に行くべき旅先がわかる2時間SP』は、6月5日(月)19時より、フジテレビで放送されます。
1 2
- 西畑大吾 監督とのデートの夢を見るも「ごめんね、結婚してる」
- なにわ男子「もちもち」だけで個性を表現!「それぞれに高めた演技力の出しどころ」
- なにわ男子「大人っぽい一面を見せていきたい」来年の抱負を語る
- なにわ男子「僕たちはどこに向かって走るのか」進化を続けるツアーの裏で行われた話し合い
- なにわ男子・長尾謙杜 コロナでデビュー後初ツアーから離脱「悔しかった」