『テイオーの長い休日』松本圭右Pが語る「仕事がないテイオーの言葉だから刺さる」理由
6月10日(土)23時40分~『テイオーの長い休日』第2話
『テイオーの長い休日』より、松本圭右プロデューサーからコメントが到着しました。
船越英一郎さん主演の土ドラ『テイオーの長い休日』(6月10日/カンテレ・フジテレビ系)第2話が放送されます。
このドラマは、仕事がなくなった“2時間ドラマの帝王”熱護大五郎(船越+)が、ある事情を抱えた女性マネジャー・吉田ゆかり(戸田菜穂)とともに、人生のリベンジに奔走するヒューマンコメディです。
熱護大五郎(船越英一郎)は、時代の流れでテレビ局が2サスを作らなくなった結果、1年以上仕事がない状態。
そんな熱護のマネジメントをすることになった吉田ゆかり(戸田菜穂)でしたたが、熱護の「自分ルール」に縛られ、なかなか次の仕事が決まらない。
バラエティには出ない。SNSもやらない。台本が面白くなければ出ない…。時代に合わせて変わればいいのに、変われない不器用な男。
しかし、そんな男が、周囲の悩める人間を前向きに変えていくストーリー。なぜ、船越さんでこのドラマを作ったのか。そして、その狙いは何なのか。
同作の松本プロデューサー(以下、松本P)に話を聞きました。
『テイオーの長い休日』第2話は、6月10日(土)23時40分より、東海テレビ・フジテレビ系で放送されます。