やす子 ハリウッドザコシショウの「それも全部、芸人やからな」で強くなれた
6月18日(日)放送『ボクらの時代』
やす子さんが大事にしているという、ハリウッドザコシショウさんの言葉を明かしました。
6月18日(日)の『ボクらの時代』は、芸人スペシャルの2週目(2週連続放送)として、やす子さん、薄幸(納言)さん、渚(尼神インター)さんが登場しました。
渚「浜田(雅功)さんが、合図をしてくれんねん」
芸歴も芸風も違いますが、実は、プライベートでも飲みに行くなど、親交があるという3人は、過去の失敗談について語りました。

渚:ある?「やってもうたなぁ」っていう失敗。急に思い出して「うわぁ」ってなるやつ。
薄:あります。
やす子:めちゃくちゃ、あります。
渚:芸人あるあるやんか。
やす子:はいー。スベったときとか。
薄:私、初めて小堺(一機)さんにお会いしたときに、真っすぐ小堺さんを見ながら「小峠さん!」って言っちゃって…。
渚:もう、大失敗も大失敗。
やす子:大失敗ですー。
薄:小堺さん、やさしいから「頭は一緒だけどね」なんて言って。なんかもう…。

そう言って頭を抱えた薄さんに、渚さんは「笑える失敗だからいい」とフォローしたうえで、相方の誠子(尼神インター)さんとお互いの不満を言い合うという収録の本番中に、本気でキレてしまい「スタジオがとんでもない空気になった」というエピソードを披露。
その際、大悟(千鳥)さんが「渚、それはあとで飲みに行ったときに聞いたる」と、その場を収めてくれたと明かしました。
やす子:かっこいいー!
薄:うん、かっこいい。
やす子:みなさん、先輩であれば先輩であるほど、器がどんどん広くなっていきますよね。
渚:そう。うち、よく「浜田(雅功)さんをどついてるやん」とか、言われんねんけど。あれって、やっぱダウンタウンさんがすごくて。浜田さんが、「今、来いよ」っていう合図をしてくれんねん。
やす子:わあ、かっけえ。
渚:だから、怒られることないねんやんか。伸び伸びできるというか。
と、先輩芸人たちの偉大さを語りました。すると、やす子さんは、失敗談と当時に、影響を受けた先輩芸人の言葉を紹介しました。

やす子:自分は、人生で2回目のネタ番組で思いっきり飛ばしちゃって。泣いて、袖にはけちゃったんですよ、収録中に。
渚:お客さんいてたん?
やす子:お客さんはいなくて、目の前にウッチャンナンチャンの内村(光良)さんとか、千鳥さんとか、土田(晃之)さんとか、もう大御所の先輩と…。
薄:絶対、『(にちよう)チャップリン』(テレビ東京ほか)だね(笑)。
渚:(笑)。
やす子:裏に、ハリウッドザコシショウさんとか事務所の大御所、錦鯉さんとかがいて。なんか、泣いたのに、それがちょっとウケたんですよね。そしたら、ハリウッドザコシショウさんが「笑ったからええやん、ええやん」って言ってくださって。「それも全部、芸人やからな」って言ってくださったのが、めちゃめちゃ残ってて。
薄:うわ、かっこいい。
やす子:すっごい、自分の中で大失敗なんですけど、同時に、すっげえ尊敬する先輩ができたといいますか。
やす子さんは「ハリウッドザコシショウさんにあの言葉をもらったから、今、ちょっと強くなれている」と打ち明け、「喜怒哀楽、全部芸人なんだなっていう考えに変わった」と語りました。
- 遅咲きでも再ブレイクでも「やめずに続けていれば、何か面白いことが起きる」
- 高嶋ちさ子が語った現在地「悔しさだけでここまできた。これ以上望むものは、もうないかも」
- 岡田准一が学び続ける理由「『日本の映画、面白いでしょ』をあきらめてはいない」
- 岡田准一が語った芝居への情熱「ずっと苦手だけど、まだ追い求めたい」
- 丸山隆平 40代目前の焦燥「グループがなくなったとしたら何で立っていられるか」