フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある

検索

記事を検索

注目のトピック

  • 女神の教室
  • silent
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
ギャラリーリンク フォトギャラリー 全17枚を見る

トレンドは気になるけど…“ハズレを避けたい”大人向け 林由香里さん直伝カラーメイク術・後編

フジテレビュー!!編集部

2019年11月3日

ビューティー

「服が暗くなりがちな秋冬こそ、カラーを取り入れたメイクを!」と訴えるヘア&メイクアップアーティストの林由香里さんから、この秋冬に取り入れるべき“カラーメイク”を学べるというので、カネボウの主催するメイクセミナーに参加した。

画像ギャラリー【全17枚】を見る Home Decor, Human, Person
人気ヘア&メイクアップアーティストの林由香里さん

数々の女優やモデルのメイクを手がけ、オシャレな中にも女性らしい要素を取り入れたメイクに定評のある林さんに教わった、秋冬に取り入れたいカラーメイクのコツを「ミックスカラーで作るオシャレな旬顔メイク」と「”ハズレ”なく取り入れる大人のカラーメイク」の2種類のテーマで前・後編に分けてお届けする。

前編はこちらから

冒険するのは怖いけど…という方へ送る「”ハズレ”なく取り入れる大人のカラーメイク」

後編となる今回は、普段はカラーを取り入れたメイクをあまりしない、と言う人にオススメだという「カラー×シブ」がポイントのカラーメイク。「シブ」とは「渋さ」のこと。華やかなカラーに「渋さ」をプラスすることで、オトナ女子が取り入れやすい、落ち着いたカラーメイクに仕上がるのだそう。

林さん曰く「大人っぽいカラーメイク、と言うことで、ベースは“ツヤマット”に仕上げるのがオススメ」

オレンジ×ブラウンにプラスワンで大人のきらめく目元へ

目元はオレンジブラウンに仕上げる。ポイントは「オレンジ」ではなく「オレンジブラウン」だということ!「オレンジ一色のグラデーションだけで終わりにしてしまうと、どうしても腫れぼったい印象のまぶたになっちゃいますよ!」とのこと。詳しい描き方とは?

画像ギャラリー【全17枚】を見る Person, Human, Face

まずはアイホール全体にブラウンのシャドウを薄くのせ、オレンジのシャドウを二重幅だけに重ねる。ブラウンのような暗い色にオレンジを重ねることで、オレンジが派手すぎず、落ち着いた色味に仕上がるそう。

画像ギャラリー【全17枚】を見る Person, Human, Finger
画像ギャラリー【全17枚】を見る

「これだけでもすでにオシャレだけど、大人っぽいきらめきが欲しいので、ゴールドのラメ入りシャドウを重ねます。」と林さん。ポイントは重ねる場所!【オレンジシャドウの境目】に入れることで、主張しすぎず、目をつぶったときにキラッとする「大人のきらめき」が加わるそう。これぞプロのテクニック。

画像ギャラリー【全17枚】を見る Home Decor, Person, Face
画像ギャラリー【全17枚】を見る Plant, Food, Vegetable

続いてアイラインを引いていく。今回は黒のアイライナーでまつげの隙間を埋め、目尻にも少し伸ばす。ブラウンでなく黒を使うことで、目元をぐっと引き締める効果があるそう。キツい印象になりそうな黒のアイライナーだけど、そんな効果があったなんて目からウロコだ。

画像ギャラリー【全17枚】を見る Person, Face, Human
画像ギャラリー【全17枚】を見る Text, Animal, Bird
画像ギャラリー【全17枚】を見る

そのラインをぼかすように、最初よりも濃いブラウンのシャドウをのせると、キリッとしたアイラインにも馴染みが出て、黒の唐突さが和らぐそう。ラインを引くのが苦手でも、後からシャドウで馴染ませると思えば失敗を気にしなくていいので助かるなぁ。

画像ギャラリー【全17枚】を見る Person, Human, Face
画像ギャラリー【全17枚】を見る Text, Clothing, Apparel

さらに目力を加えたい場合は、二重幅にのせたオレンジのシャドウと、ラインをぼかした濃いブラウンのシャドウをミックスして、下まぶたの目尻から3分の2まで入れていく。「ミックスすることで、オレンジ味のある少し柔らかなブラウンに仕上がります。」と林さん。

広めのふんわりチークで血色感アップ!

目元を大人っぽく仕上げた分、オレンジベージュのチークでフレッシュな印象に仕上げていく。ここでブラウンやベージュのフェイスカラーを使ってしまうと、かっこよくなり過ぎるので要注意!林さん曰く、「頬全体に広めにふんわりと入れるのもポイント。血色感をアップさせて、目元のクール感を中和させましょう。」

画像ギャラリー【全17枚】を見る Person, Human, Home Decor
画像ギャラリー【全17枚】を見る Text, Label, Handwriting

最後にリップで「シブ」を投入

リップは明るい色と暗い色の2色重ね。まずは明るい色・赤を気持ちしっかりめにのせていく。顔全体のバランスを考え、目元がくっきりしている分、リップは指でポンポンとラフに塗り、あえて輪郭は取らないようにするのが大事らしい。

画像ギャラリー【全17枚】を見る

そこにブラウンを、同じく指でポンポンと重ねる。ブラウンで加えていくシブさは、ご自身の好みで調節を。林さん曰く、時間が経つとシブい色も馴染んでいくので、最初はシブさが強めでも可愛いとのこと。

画像ギャラリー【全17枚】を見る
画像ギャラリー【全17枚】を見る Text, Lip, Mouth

さあこれで「カラー×シブ」の大人メイクが完成!

目元や頬にオレンジを入れて明るく柔らかな印象を与えつつ、ブラウンでまとめることで“ハズレ”のない、大人のカラーメイクに仕上がった!

画像ギャラリー【全17枚】を見る Face, Human, Person

前編とはまた違う、少しシブめなこのメイクなら、秋冬のファッションにもぴったりマッチしそう!

一重まぶたに有効なカラーメイクは?

それにしても、今回のモデルさんはお二人ともぱっちり二重で…「アイシャドウを二重幅に」という部分、一重の人は一体どうすればいいの!?という疑問にも、林さんが答えてくれた。

――二重まぶたでない人が、目元が腫れぼったくならないようにするにはどうすれば?

林:“ツートーンシャドウ”というテクニックをオススメします。オレンジで全部仕上げる、とかではなく、他の色を重ねるアイメイクです。シャドウなら二重幅がない分狭めに色を重ねたり、マスカラやアイライナーでカラーを楽しむのもアリですね。そうすると、目をつぶった時だったり下を向いた時に映える目元に仕上がると思います。

なるほど。アイメイクは二重まぶた向けのテクニックばかりが紹介されがちだけど、一重まぶただからこそ活かせるようなアイメイク、素敵だな。あえて目を伏せた時に綺麗に見えるなんて…これぞ大人のワザありメイク!

林さんのメイクトレンド予想!

――最後に、この冬から来年の春にかけて、ズバリ流行るメイクは?

林:透けたカラー+目の下にはかっこよく締め色という組み合わせが流行ると思います。今年の冬で言えば透けたグレーとか…シアーな質感のカラーですね。ラインで強くするのではなく、ニュアンスの違うものを重ねたりしてメリハリをつけるのが今っぽいメイクになるかと。

透けたグレーをピンクとかバーガンディーと合わせたら素敵なんじゃない!?なんて、早速教わったことをフルに活かして妄想を膨らませる編集部。気温も下がるおかげで、汗でドロドロになることもないし、なんだか秋冬のメイクが楽しみになってきた。

フォトギャラリー

  • 画像番号 1
  • 画像番号 2
  • 画像番号 3
全17枚のフォトをみる
  • 【前へ】大胆な色使いで旬顔に
  • コスメ
  • ヘアメイク

サイトを検索

注目のトピック

  • 女神の教室
  • silent
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
  • twitter
  • youtube
  • youtube
  • フジテレビュー!!とは
  • お問い合わせ・リリース
  • 個人情報の取り扱いについて

© Fuji Television Network, inc. All rights reserved.

  • ホーム icon ホーム
  • 人気順 icon 人気順
  • フォト icon フォト
  • 動画 icon 動画
  • 特集 icon 特集
―
  • KAT-TUNはアンパンマン!?島田秀平が2023年の3人の運勢をガチ占い!

    KAT-TUNはアンパンマン!?島田秀平が2023年の3人の運勢をガチ占い!
  • 橋本良亮「帰る場所はここしかない」A.B.C-Zが10年で築き上げてきた絆

    橋本良亮「帰る場所はここしかない」A.B.C-Zが10年で築き上げてきた絆