<試写室>『テイオーの長い休日』は画一的なキャラたちが、“実は”一面的ではないからこそ味わい深い人間ドラマ!
7月8日(土)23時40分~『テイオーの長い休日』第6話
前回“第2章”を迎えたので、一旦ここまでのあらすじを簡単に…
・主人公は2サスの“テイオー”だが1年以上仕事がない“長い休日”を過ごしている熱護(船越英一郎)
・このドラマは、そんな熱護が、“2サス”ノウハウ(=主にコスプレ)を駆使して人々を救い自らも再起していく、笑って泣けるヒューマンドラマ
・つまり熱護、“長い休日”の最中でありながらさして焦りはなし
・なぜなら熱護は“いい作品”に出たい!何より“いい作品”を一緒に作り上げたい!…その一心だから
・だもんで熱護、プライドは高いけれど“いい作品”のためであれば至極真っ当
・とはいえそんな熱護の“長い休日”を打破すべく、マネジャーに就任したのがゆかり(戸田菜穂)
・ゆかりは元“大手事務所”の敏腕マネジャー
・けれど、ある“策略”にハマり引退した過去を持つ
・ちなみにゆかりはシングルマザーだが、一家(二男一女)は熱護の方針により全員で熱護家に同居中
・熱護が“長い休日”の間、付き人で事務所の後輩である若手俳優・匠くん(今井悠貴)の注目度が急上昇
・そんなこんなで匠くん、“大手事務所”に引き抜かれる
・その“大手事務所”とは、ゆかりがかつて所属していた事務所
・でもって匠くん、引き抜かれた暁に、友人でもある人気俳優・伊集院(白石隼也)が主演する超大作映画に出演決定(しかもW主演 )!
・だけど、それを手引きしたのは、ゆかりを“策略”にハメた“大手事務所”取締役・寿(前川泰之)
・怪しい…怪しすぎる…絶対なんかある!なんかあるに決まってる!!さて、一体どうなる!?一体どうする熱護!?!?←第5話
というわけで、結局あらすじが簡単じゃなかったわけですが、つまりは今作、船越=熱護による毎回趣向凝らしまくりな“2サス”キャラコスプレショーによって爆笑&ドラマティックを演出して抱腹絶倒?かと思いきや、徐々に涙も誘ってきてる?なテイストも織り交ぜつつ、前回から急に、連続ドラマとしての面白さ(=続きが気になる楽しさ)まで発揮し始めた、ドラマのおいしいとこ全部盛り!盛り盛り大エンターテインメントドラマ、ですッ!!(意味わからん!)
