杏 国連WFP親善大使としてチュニジアで初の海外活動「すごく迷いがあった」と心境を明かす
8月2日(水)22時54分~『フューチャーランナーズ~17の未来~』※関東ローカル/関西ローカル
杏さんとチュニジアの子どもたちとの触れ合いが放送されます。
2022年7月に国連WFP(世界食糧計画)の親善大使に就任した杏さん。
このたび、WFPが支援する学校給食や女性農業団体の現場を視察した北アフリカのチュニジアで、フジテレビのSDGs番組『フューチャーランナーズ~17の未来~』(毎週水曜日22時54分~※関東ローカル/関西ローカル)のインタビューに答えました。
視察について杏さんは「果たして自分になにができるのか、すごく迷いがあったんですけれども、自分自身が学んでいく中で日本のみなさんに現状をお伝えできれば…」とコメント。
チュニジアは、気候変動やウクライナでの戦争などの影響で深刻な食糧不足に陥っていて、国連WFPは2014年から2,500ヵ所の学校で給食を提供。現地の小学校を訪れた杏さんは、子どもたちと一緒に給食を食べ、フランス語で「おいしいね(C’est bon!)」などと笑顔で言葉をかけていました。

農村では、女性たちの就労を支援する取り組みなども視察し、「現地の人々や文化に触れて得るものがとても大きかった」と話しました。
この模様や杏さんのインタビューは、8月2日(水)22時54分~『フューチャーランナーズ~17の未来~』(関東ローカル/関西ローカル)で放送となります。

1 2
- 3児のママ・杏 子どもたちが寝た後に語学の勉強!超多忙な生活の全貌
- 杏が“頼れるヒント”を考案!「ちょっとした緊張も解ける」
- 坂口健太郎の食べっぷりに杏「わんぱくすぎる」カツ丼も大盛り!
- 白熊(杏)は野球がお好き?オフショットに「かっこいい!」の声『競争の番人』
- 兼近大樹が「ボロボロのジャンプを買う」理由は?EXITが語るSDGs