
「ホタテ貝でナイスガイ!男の料理教室」の開催について
北海道
北海道宗谷総合振興局では、生産者等を支援するため、ホタテや牛乳等の地産地消を促す取組の他、今般の中国による日本産水産物の輸入停止措置により、影響を受けたホタテなどの道産水産物の消費拡大に向けた取組を推進しています。
この度、地産地消を通じて自身の食生活を振り返り、健康づくりの意識を高めてもらうため、毎月18日の「ホタテの日」(※1)に合わせ、令和5年11月18日(土)、男性を対象に(※2)ホタテを活用した料理教室を開催します。
※1 青森県漁業協同組合連合会・むつ湾漁業振興会が、ホタテの「ホ」の字を分解した「十八」から、毎月18日を「ホタテの日」と制定しています。
※2 参加者に合わせた健康づくりに関する知識や技術を助言指導をすることを目的としているため、対象者を限定しています。
開催日時
1 2
この記事は「PR TIMES」から提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しており、フジテレビュー!!が取材・執筆した記事ではありません。また、掲載している製品やサービスをフジテレビュー!!が推奨したり、その内容・品質等を保証したりするものではありません。本記事に関するお問い合わせは「release_fujitv@prtimes.co.jp」までご連絡ください。