教員と生徒が協力して将来を描く!沼津高校の生徒向けに先生主導のSDGsワークショップを開催
一般社団法人 未来技術推進協会
未来技術推進協会(本社:東京都港区、代表:草場壽一)は、2019年10月10日(木)に、静岡県の沼津市立沼津高等学校にて、修学旅行の事前研修として、SDGsワークショップを実施しました。
SDGsを教育に取り入れるために、SDGsボードゲームファシリテーターを率先して自ら務められた沼津高等学校の先生、柔軟な発想で問題解決に挑む生徒、互いが協力しあって社会課題に取り組むワークショップとなりました。
1 2
この記事は「PR TIMES」から提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しており、フジテレビュー!!が取材・執筆した記事ではありません。また、掲載している製品やサービスをフジテレビュー!!が推奨したり、その内容・品質等を保証したりするものではありません。本記事に関するお問い合わせは「release_fujitv@prtimes.co.jp」までご連絡ください。