今後の5G時代においてゲームチェンジャーとなり得る技術に関するシンポジウム「ダイナミック周波数共用シンポジウム」を開催 2019年11月7日(木)
株式会社三菱総合研究所
株式会社三菱総合研究所は、総務省から「移動通信システムと他の無線システムとのダイナミックな周波数共用の社会実装に向けた有効方策に関する調査検討」を受託しています。
このたび、電波環境に応じ時間・空間でダイナミックに周波数を最適共用する仕組みであるダイナミック周波数共用に関するシンポジウム「ダイナミック周波数共用シンポジウム」を、2019年11月7日(木)に開催します。いよいよ始まる5G時代の発展を支える本技術について、先進海外事例、国内開発等動向紹介と共に、我が国への社会導入を考えます。
1 2
この記事は「PR TIMES」から提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しており、フジテレビュー!!が取材・執筆した記事ではありません。また、掲載している製品やサービスをフジテレビュー!!が推奨したり、その内容・品質等を保証したりするものではありません。本記事に関するお問い合わせは「release_fujitv@prtimes.co.jp」までご連絡ください。