フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある

検索

記事を検索

注目のトピック

  • 競争の番人
  • 魔法のリノベ
  • テッパチ!
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
Bench, Furniture, Human

今だけの特別展示!花継ぎのつどい「蓮」2020年7月23日(木)~8月16日(日)開催(滋賀県営都市公園びわこ文化公園)

働く女性のミカタ by PR TIMES

2020年7月22日

1 2

滋賀県大津市に位置する滋賀県営びわこ文化公園(指定管理者:びわこ文化公園ゆうゆうパートナーズ、代表企業:西武造園株式会社)では、2020年7月23日(木)~8月16日(日)の間で公園の一角にある茶室『夕照庵』の日本庭園に、蓮の花を展示します。蓮鉢は、同じ滋賀県内の草津市立水生植物公園みずの森で育てているものをこの期間限定で特別展示します。清々しい大輪の花とともに、ゆったりとお抹茶をお楽しみいただくことができます。また、期間中にはクラフト体験のイベントも開催します。

茶室「夕照庵(せきしょうあん)」(滋賀県営都市公園びわこ文化公園)
滋賀県営都市公園びわこ文化公園内には、近江八景「勢多の夕照」をイメージした日本庭園と茶室「夕照庵(せきしょうあん)」があり、茶室利用のほかにも季節の和菓子や抹茶を楽しむ事ができます。

この茶室「夕照庵(せきしょうあん)」の日本庭園で、2020年7月23日(木)~8月16日(日)の期間限定で夏の花『蓮(ハス)』を約10鉢、特別展示します。

滋賀県内の植物園「草津市立水生植物公園みずの森」の蓮の花
蓮鉢は、滋賀県内の植物園「草津市立水生植物公園みずの森」より借用した特選のものを、期間限定で特別展示します。
清々しい大輪の花をご鑑賞いただきながら、ゆったりとお抹茶をお楽しみください。

花継ぎのつどいについて

当園では、季節の花の見ごろや日本の節句に合わせた催事「花継ぎのつどい」を定期的に開催しています。今年の7~8月は「蓮」をテーマに、蓮鉢の特別展示や、蓮にちなんだクラフト体験プログラムを開催します。

期間:2020年7月23日(木)~8月16日(日)
※定休日:7月27日(月)・28日(火)、8月3日(月)・4日(火)、11日(火)

会場:滋賀県営都立公園びわこ文化公園
蓮鉢展示…日本庭園、茶室「夕照庵(せきしょうあん)」
クラフト体験…公園管理事務所

抹茶と和菓子のサービス(別途利用料がかかります)
蓮鉢を展示する茶室茶室「夕照庵」では抹茶と和菓子のサービスもご提供しており、涼やかな蓮の花と日本庭園をご鑑賞いただきながら、ゆったりとお過ごしいただくことができます。

※公園および日本庭園、茶室は入園無料
※抹茶と和菓子のサービスは別途利用料がかかります。

滋賀県営都市公園びわこ文化公園WEBサイト:
http://www.seibu-la.co.jp/park/biwakobunka/

蓮鉢の特別展示

蓮鉢の展示風景(2019年の様子)
滋賀県内の植物園「草津市立水生植物公園みずの森」で育てられた6品種を展示します。品種によって違うそれぞれの花の個性をご覧ください。

草津市立水生植物公園みずの森WEBサイト:
http://www.seibu-la.co.jp/mizunomori/

クラフト体験プログラム「蓮根スタンプで作るオリジナルバッグ」

蓮根(レンコン)のスタンプをぺたぺた押してバッグを作ります。

蓮根スタンプで作るオリジナルバッグ(作品イメージ)

開催日:2020年8月7日(金)
時間:10:00~/11:00~/13:30~/14:30~
※所要時間は各回30~40分程度

定員:各回5名(事前申込制/先着順)
参加費:700円
会場:びわこ文化公園管理事務所

お申込み方法:
電話、FAX、メールのいずれかにてお申込みください。
詳しくは公園WEBサイトをご覧ください。

公園概要

茶室「夕照庵(せきしょうあん)」(滋賀県営都市公園びわこ文化公園)
びわこ文化公園は、昭和54年に策定された「びわこ文化公園都市構想」の「芸術、教養の文化クラスター」に位置付けられ、滋賀県を代表する芸術、教養の文化施設群を都市公園内に配置した公園です。

六角広場(滋賀県営都市公園びわこ文化公園)
県民が自然と文化を実感できる緑の拠点として、公園にある豊かな里山の自然林、美術館、図書館などの施設、日本庭園や茶室など県の文化施設と一体的に整備された総合公園となっています。

瀬田丘陵の雑木林を核とした緑の保全・回復を図るとともに、豊かな自然を活かした自然とのふれあいの場として、里山保全活動の実施にも取り組んでいます。

催し物広場(滋賀県営都市公園びわこ文化公園)
所在地:滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1

アクセス:JR琵琶湖線「瀬田駅」よりバス(帝産バス・近江鉄道バス)で10分
(滋賀医大方面にご乗車いただき「文化ゾーン前」下車)

お問い合わせ先

滋賀県営都市公園びわこ文化公園 管理事務所
指定管理者:びわこ文化公園ゆうゆうパートナーズ
(代表企業:西武造園株式会社、構成企業:日本観光開発株式会社)

所在地:滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
TEL:077-543-5831 FAX:077-547-4666
公園WEBサイト:http://www.seibu-la.co.jp/park/biwakobunka/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

1 2

この記事は「PR TIMES」から提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しており、フジテレビュー!!が取材・執筆した記事ではありません。また、掲載している製品やサービスをフジテレビュー!!が推奨したり、その内容・品質等を保証したりするものではありません。本記事に関するお問い合わせは「release_fujitv@prtimes.co.jp」までご連絡ください。

サイトを検索

注目のトピック

  • 競争の番人
  • 魔法のリノベ
  • テッパチ!
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
  • twitter
  • youtube
  • youtube
  • フジテレビュー!!とは
  • お問い合わせ・リリース
  • 個人情報の取り扱いについて

© Fuji Television Network, inc. All rights reserved.

  • ホーム icon ホーム
  • 人気順 icon 人気順
  • フォト icon フォト
  • 動画 icon 動画
  • 特集 icon 特集
―