
【横浜みなとみらいホール】声が飛び交う、ことばが遊ぶ。未知の声楽アンサンブルの世界へ。
1 2
現代作曲家に焦点をあてた同時代の音楽を聴く貴重な機会で、1999年より毎年度開催している現代音楽公演。
今回出演の西川竜太率いるヴォクスマーナの声楽アンサンブルは、“合唱”でありながら、その概念にはとらわれず、1人1人がパートを担う、12声の“個”であり“集団”です。常に入念に曲と向き合う彼らだからこそ、緻密な声と音を自在に操り、空間の波長で遊ぶことができます。その場に居合わせる聴衆は、なんとも不思議な異空間に入り込んだような気分を体感でき、まだ知らなかった“声”に出会い、その可能性に驚かされることでしょう。
一方、今回作曲を委嘱したのは、日本文化の中に息づく音や言葉にも造詣が深い桑原ゆう。精鋭ヴォクスマーナとともに送り出す新曲にご期待ください。
公演名:Just Composed 2020 Spring in Yokohama ~現代作曲家シリーズ~ 合唱の未来形
日 時:2020年3月21日(土)15:00開演(14:30開場)
会 場:横浜みなとみらいホール 小ホール
出 演:西川竜太(指揮)、ヴォクスマーナ(声楽アンサンブル)
曲 目:川上 統(b.1979)/ 鼻行類について(仮題)(Just Composed 2014 委嘱作品 編曲版)
三輪眞弘(b.1958)/「火の鎌鼬」女声傍観者達と5人の男声歌手のための(2014)
桑原ゆう(b.1984)/ 新作・初演(Just Composed 2020 Spring委嘱作品)
伊左治直(b.1968)/ グランド電柱(2011)詩:宮澤賢治
あたらしい歌(2010)詩:ガルシア・ロルカ / 訳詩:伊左治直
彩色宇宙(2019)詩:新美桂子 一縷の夢路(2012)詩:新美桂子
二つの日記(2018)詩:鈴木淳子
料 金:全席指定 3,000円 学生1,500円 65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方2,800円
主 催:横浜みなとみらいホール(公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団)
共 催:横浜アーツフェスティバル実行委員会
URL :https://mmh.yafjp.org/mmh/recommend/2020/03/just-composed-2020-spring-in-yokohama.php
【お問合せ先】
横浜みなとみらいホールチケットセンター TEL:045-682-2000(10:00-17:00)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
1 2
この記事は「PR TIMES」から提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しており、フジテレビュー!!が取材・執筆した記事ではありません。また、掲載している製品やサービスをフジテレビュー!!が推奨したり、その内容・品質等を保証したりするものではありません。本記事に関するお問い合わせは「release_fujitv@prtimes.co.jp」までご連絡ください。