フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある

検索

記事を検索

注目のトピック

  • 女神の教室
  • silent
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES
  • 目黒蓮

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集

【申込み殺到につき、4日連続開催!】五島市オンライン『大』移住相談会

働く女性のミカタ by PR TIMES

2022年2月8日

1 2

「とにかく情報収集中」「島に移住したいけど、どの島にするか迷っている」「五島に帰りたい。島の現状が知りたい」「五島市への移住を検討中」など、ライトな相談も真剣な相談もOK。この機会にぜひご参加ください!
日本一美しい砂浜といわれる「高浜海水浴場」
【五島市オンライン大移住相談会 概要】
テレビ会議システムZOOMを使って、ご自宅などからお気軽に相談いただけます。五島市移住支援員2名が参加者1組の相談をお受けする個別相談形式です。
※ZOOMとは…PC、スマートフォン、タブレットなどの端末を使ってWeb会議ができる「ビデオ・Web会議アプリケーション」です。

<日時>
2022年3月10日(木)、11日(金)、12日(土)、13日(日)
1.10時~10時30分
2.11時~11時30分
3.13時~13時30分
4.14時~14時30分
5.15時~15時30分
※初めての方でも相談しやすいように、相談時間は1回30分。たくさん相談したい方は最長50分まで延長OK!
※3月第4土日のオンライン移住相談会は開催しません

<料金>
無料

<予約方法>
予約をご希望の方は、申込みフォームに必要事項を記入し送信してください。ご予約完了後、ZOOMミーティングのURLをお送りいたします。なお、定員に達し次第申込みを締め切ります。
■申込みフォーム
https://www.city.goto.nagasaki.jp/form/002/025.html

■相談前に「五島市の基本情報」をチェック
https://www.city.goto.nagasaki.jp/iju/150/20210517151836.html

■五島市移住定住促進サイト
https://www.city.goto.nagasaki.jp/iju/index.html
たくさんの子どもが参加する「こども自然公園大会」(毎年5月開催)

【注目されている五島市】

宝島社『田舎暮らしの本』2月号表紙
五島市は、宝島社『田舎暮らしの本』2月号、「2022年版 住みたい田舎ベストランキング」人口3万人以上5万人未満のまちグループの2部門でトップ10入りしました!(離島自治体で唯一)
○若者世代・単身者が住みたいまち 6位!(123自治体中)
○子育て世代が住みたいまち7位!(123自治体中)

【長崎県五島市プロフィール】

美しい砂浜などの自然景観と文化的歴史的資産が豊かな観光地であり、世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産を有する、注目度上昇中の地方自治体です。

人口は35,516人(2022年1月末現在)。2017年~2021年の5年間で954人の方が移住。いまも移住者が増え続けています。

・五島市の面積は約420キロ平方メートル
・五島列島(五島市)で最大の福江島は、沖縄を除く有人離島で8番目に大きな島
・東京(羽田空港)から、乗り継ぎ含めて最短3時間で到着
・病院や診療所、歯科診療所は計65か所
・大型スーパーやドラッグストア、ホームセンターのほかコンビニも複数
・保育園や幼稚園、認定こども園は、あわせて22か所。待機児童なし
・高校は4校。そのうち五島高校は県立の進学校、生徒の約半数が国立大学に進学
・漁業や農業が盛ん
・市内の事業所数は2,000以上。求人倍率は、1.34倍(2022年12月末現在)
近所の人から新鮮な魚のおすそ分けも日常風景

【お問合せ】
五島市UIターン相談窓口(五島市 地域振興部 地域協働課 移住定住促進班)
〒853-8501長崎県五島市福江町1番1号
電話:0959-76-3070(直通)
FAX:0959-74-1994(代表)
Mail:ui-turn●city.goto.nagasaki.jp(●を@に置き換えてください)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

1 2

この記事は「PR TIMES」から提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しており、フジテレビュー!!が取材・執筆した記事ではありません。また、掲載している製品やサービスをフジテレビュー!!が推奨したり、その内容・品質等を保証したりするものではありません。本記事に関するお問い合わせは「release_fujitv@prtimes.co.jp」までご連絡ください。

サイトを検索

注目のトピック

  • 女神の教室
  • silent
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES
  • 目黒蓮

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
  • twitter
  • youtube
  • youtube
  • フジテレビュー!!とは
  • お問い合わせ・リリース
  • 個人情報の取り扱いについて

© Fuji Television Network, inc. All rights reserved.

  • ホーム icon ホーム
  • 人気順 icon 人気順
  • フォト icon フォト
  • 動画 icon 動画
  • 特集 icon 特集
―
  • <『脳ベルSHOW』クイズ>『志村けんのバカ殿様』で、最初に家老を務めた人物は?

    <『脳ベルSHOW』クイズ>『志村けんのバカ殿様』で、最初に家老を務めた人物は?
  • <『脳ベルSHOW』クイズ>式を成立させるために動かさなければいけないマッチはどれ?

    <『脳ベルSHOW』クイズ>式を成立させるために動かさなければいけないマッチはどれ?