
ギックスの個客選択型スタンプラリー「マイグル」、品川区商店街連合会が開催するハロウィンイベントで採用
1 2
株式会社ギックス(本社:東京都港区、代表取締役CEO:網野知博、以下:当社)は、品川区商店街連合会(所在地:東京都品川区、会長:島 敏生)が10月7日(金)より開催する「ハロウィンデジタルスタンプラリー」に、当社が提供する個客選択型スタンプラリー「マイグル」が採用されたことをお知らせいたします。
品川区商店街連合会「ハロウィンデジタルスタンプラリー」概要
品川区商店街連合会は、1956年に設立した商店街の連合組織です。2021年5月末現在、約70の商店街から成り立っており、3,060店の会員が加入しています。
この度開催する「ハロウィンデジタルスタンプラリー」は、品川区内の商店街で開催される6つのイベントとイトーヨーカドー大井町店にて実施される催事イベント「品川いいもの巡り」、および「品川いいもの巡り」に参加する17店の実店舗を巡るスタンプラリーです。参加いただき、スタンプを集めると、抽選で品川区内共通商品券1万円分または先着順でハロウィンお菓子をプレゼントいたします。
開催期間:2022年10月7日(金)~2022年10月30日(日)
対象施設および達成条件:
<カテゴリー1.:品川いいもの巡り>
イトーヨーカドー大井町店にて実施される催事イベント「品川いいもの巡り」でお買い物
<カテゴリー2.:STORE>
催事イベント「品川いいもの巡り」に参加するお店の実店舗のうち1つでお買い物
<カテゴリー3.:EVENT>
品川区内の商店街で開催される6つのイベントのうち1つに参加
キャンペーン詳細:https://shoren.shinagawa.or.jp/event/9270
■品川区商店街連合会
所在地 : 東京都品川区西品川1-28-3 中小企業センター 4F
組合員数: 68商店街(会)
総会員数: 3,060店(正会員:2,623 / 準会員:437)
URL : https://shoren.shinagawa.or.jp/
個客選択型スタンプラリー「マイグル」https://www.mygru.jp
「マイグル」は、お客様の購買行動をもとに最適化された複数の選択肢から、自分だけのオリジナルのスタンプラリーを作ることができるスマートフォン向けwebアプリケーションです。購買データやアンケートデータを活用することで、お客様の趣味・嗜好に合わせた店舗・サービス・商品などをスタンプラリーの選択肢としてAIが提示します。お客様は好きなものを選んでスタンプラリーを組み立てることができるため、参加率および継続率を高める効果が期待できます。
(ギックスではマイグルに関して、複数の特許を出願済みです。特許6841539等)
■株式会社ギックスについて https://www.gixo.jp/
GiXoは、戦略コンサルタントとアナリティクス専門家によって立ち上げられた “データインフォームド”推進企業です。アナリティクスを活用し、あらゆる判断をデータに基づいて行えるようにご支援することで、クライアント企業の経営課題解決を実現しています。
会社名 :株式会社ギックス
代表者名 :代表取締役CEO 網野 知博
所在地 :東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11F
事業内容 :アナリティクスを用いたデータインフォームド事業
データを活用した各種コンサルティング業務および、ツールの研究・開発
上記ツールを用いた各種サービスの提供
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
1 2
この記事は「PR TIMES」から提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しており、フジテレビュー!!が取材・執筆した記事ではありません。また、掲載している製品やサービスをフジテレビュー!!が推奨したり、その内容・品質等を保証したりするものではありません。本記事に関するお問い合わせは「release_fujitv@prtimes.co.jp」までご連絡ください。