
子ども達を海の事故から守り、海をもっと楽しもう!ライフジャケット レンタルステーション開設 寄贈式&キックオフ安全教室を開催!
1 2
海と日本プロジェクトinしまね実行委員会は、子ども達を水辺の事故から守るため、ミズベリング松江協議会と地元企業と連携し、ライフジャケットレンタルステーション(以下、本ステーション)を、2022年10月8日(土)松江市袖師町の岸公園内に開設します。本ステーションでは子ども用のライフジャケットを誰でも無料で借りることができ、ライフジャケットの普及啓発とともに、水辺の事故の減少を目指します。また官民が連携することで持続可能な運営を実現します。
本ステーションのライフジャケットは今回、取り組みに賛同した渡部印刷株式会社と海と日本プロジェクトinしまね実行委員会が共同で、ミズベリング松江協議会へ寄贈します。運営は松江市や松江商工会議所などでつくるミズベリング松江協議会が担い、子ども達などへ無料で貸し出します。
本ステーションの開設を記念し、この日はキックオフイベントとして、ライフジャケットの寄贈式並びにライフセーバーによる安全教室を開催します。
この一連のイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる”日本財団「海と日本プロジェクト」”の活動の一環です。
●イベント概要
●ステーション概要
<団体概要>
団体名称:海と日本プロジェクトinしまね実行委員会
URL:https://shimane.uminohi.jp/
活動内容:島根の海に密着した情報を発信しながら、島根の海の今を伝え、未来につなぐ活動をしています。
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
1 2
この記事は「PR TIMES」から提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しており、フジテレビュー!!が取材・執筆した記事ではありません。また、掲載している製品やサービスをフジテレビュー!!が推奨したり、その内容・品質等を保証したりするものではありません。本記事に関するお問い合わせは「release_fujitv@prtimes.co.jp」までご連絡ください。