フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある

検索

記事を検索

注目のトピック

  • 女神の教室
  • silent
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集

不動産のプロが選ぶ!「ファミリーに人気の設備ランキング」~一戸建て編~

働く女性のミカタ by PR TIMES

2022年10月24日

1 2

不動産情報サービスのアットホーム株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役社長:鶴森 康史 以下、アットホーム)は、過去3年以内に一戸建ての購入を検討しているファミリー(6歳以下の子どもがいる家庭)を担当したことがある全国のアットホーム加盟店を対象に実施した調査結果をもとに、『不動産のプロが選ぶ!「ファミリーに人気の設備ランキング」~一戸建て編~』を発表します。


<トピックス>
■「ファミリーに人気の設備ランキング」~一戸建て編~

<室内設備>第1位 ウォークインクローゼット 40.2%

<水回り(キッチン・トイレ・お風呂)設備>第1位 追焚き機能 52.2%

<室外設備>第1位 駐車場・ガレージ 69.9%

<調査結果>不動産のプロが選ぶ!「ファミリーに人気の設備ランキング」~一戸建て編~

≪室内設備≫ 1 位 「ウォークインクローゼット」 40.2%

Q.一戸建ての購入を検討しているファミリー(6 歳以下の子どもがいる家庭)に人気のあった「室内」の設備を教えてください。(複数回答)

≪水回り(キッチン・トイレ・お風呂)設備≫ 1 位 「追焚き機能」 52.2%

Q.一戸建ての購入を検討しているファミリー(6 歳以下の子どもがいる家庭)に人気のあった「水回り(キッチン・トイレ・お風呂)」の設備を教えてください。(複数回答)

≪室外設備≫ 1位 「駐車場・ガレージ」 69.9%

Q.一戸建ての購入を検討しているファミリー(6歳以下の子どもがいる家庭)に人気のあった「室外」の設備を教えてください。(複数回答)


不動産会社の方に、ファミリー(6歳以下の子どもがいる家庭)に人気のあった一戸建ての室内設備・水回り設備・室外設備を聞きました。まず室内設備の1位は「ウォークインクローゼット」、2位は「シューズインクローゼット」で収納に関する設備が上位を占めました。不動産会社からは「ベビーカーの収納場所として、シューズインクローゼットを要望されるお客さまが多かった」といった声が多数寄せられ、土足のまま荷物の収納、取り出しが可能という利点があるため、小さな子どもがいる家庭には需要の高い設備のようです。
次に水回り設備の1位は「追焚き機能」でした。都度お湯を張る必要がないため、家族人数が多い場合でも、いつでも温かいお風呂に入ることができます。『不動産のプロが選ぶ!「ファミリーに人気の設備ランキング」~マンション編~』※の水回り設備も「追焚き機能」が1位で、ファミリー世帯にとって定評のある設備です。
そして室外設備の1位は「駐車場・ガレージ」で、不動産会社から「駐車場2台分を希望されるお客さまが多かった」というコメントが多数寄せられました。買い物やお迎え、お出かけなどで車を利用する機会の多いファミリー世帯には駐車場は欠かせないようです。

※不動産のプロが選ぶ!「ファミリーに人気の設備ランキング」~マンション編~:
https://athome-inc.jp/news/data/questionnaire/pro-ranking01-202210/

<不動産のプロが出会ったお客さまの住まい探しエピソード~一戸建て編~>

部屋を細かく区切るのではなく、大きなリビングダイニングを求めるお客さまが多かったように思います。(東京都)
階段がストレートだと落ちた時に危ないので、回り階段の家を探してほしいという方がいました。  (宮城県)
複数台の車を所有されているお客さまは、建替えで1階スペースを全て駐車スペース(ガレージ)にしていました。(千葉県)
限られたスペースで効率よく家族全員分の自転車を置けるのか、駐輪場に屋根を付けられるのか検討される方が増えました。(東京都)

<調査概要>
■調査対象
過去3年以内に一戸建ての購入を検討しているファミリー(6歳以下の子どもがいる家庭)を担当したことがある全国のアットホーム加盟店579店

■有効回答数
579サンプル

■調査主体
アットホーム株式会社

■調査方法
インターネットによるアンケート調査

■調査期間
2022年7月28日(木)~8月4日(木)

■アットホームの調査について
アットホームでは本調査をはじめ、賃貸物件に住む人や一戸建て・マンションを購入した人などに住まいに関する調査を定期的に行っています。その他に「不動産取引における書類のオンライン化・電子サイン関する実態調査」や「住まい探しで見落としがちな物件情報ランキング」など不動産業界のトレンドに合わせた調査も実施しています。過去の調査結果など詳細につきましては、ぜひお問い合わせください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

1 2

この記事は「PR TIMES」から提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しており、フジテレビュー!!が取材・執筆した記事ではありません。また、掲載している製品やサービスをフジテレビュー!!が推奨したり、その内容・品質等を保証したりするものではありません。本記事に関するお問い合わせは「release_fujitv@prtimes.co.jp」までご連絡ください。

サイトを検索

注目のトピック

  • 女神の教室
  • silent
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
  • twitter
  • youtube
  • youtube
  • フジテレビュー!!とは
  • お問い合わせ・リリース
  • 個人情報の取り扱いについて

© Fuji Television Network, inc. All rights reserved.

  • ホーム icon ホーム
  • 人気順 icon 人気順
  • フォト icon フォト
  • 動画 icon 動画
  • 特集 icon 特集
―
  • 阿部サダヲ 玉森裕太の変化に気づかず平謝り「玉ちゃんは、いつもカッコいいから」

    阿部サダヲ 玉森裕太の変化に気づかず平謝り「玉ちゃんは、いつもカッコいいから」
  • 中村倫也「放っておいても朝…」この約4年半で感じた変化とは?

    中村倫也「放っておいても朝…」この約4年半で感じた変化とは?