フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある

検索

記事を検索

注目のトピック

  • 女神の教室
  • silent
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
Text, Paper, Brochure

ヒューマンアカデミー 新型コロナ休校に伴う保護者向け教育情報発信窓口を4月14日(火)に開設

働く女性のミカタ by PR TIMES

2020年4月14日

1 2

ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、教育事業を運営するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:川上 輝之、以下「ヒューマンアカデミー」)は、2020年4月14日(火)より、コミュニケーションアプリ「LINE」にて、「ヒューマンアカデミーこども教育」公式アカウント(@human-kids)を開設します。アカウント内では、ヒューマンアカデミーが提供する子ども向けの学びや教育に役立つ記事紹介など、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う小中学校の休校措置が続く今、保護者にとって必要とされる最新の教育情報を随時発信していく予定です。


【本件の概要】

ヒューマンアカデミーがLINE公式アカウント「ヒューマンアカデミーこども教育」を2020年4月14日(火)より開設
子どもたちの未来の「世界に通用する力」を育てる「STEAM教育」「Global教育」について有益な情報を提供
ロボット教室をはじめプログラミング教室や英語教室、サイエンス教室などの知見を生かした最新の教育情報をお届け

【本件の背景】
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国の小中学校で休校措置が続いていることから、保護者の方からは子どもの学習の遅れに対する不安の声が聞かれています。また、7都府県を対象とした政府の「緊急事態宣言」を受けて、家庭での子どもとの過ごし方に悩む保護者の方も多いと推察されます。そのような状況下でありながら、2020年度から全面実施となった「新学習指導要領」により、英語教育の早期化や評価制度の変更、プログラミング教育の導入など子どもたちの教育変革がすでにスタートしています。
こうした背景からヒューマンアカデミーでは、コミュニケーションアプリ「LINE」を活用し、どのような状況下でも「お子さまの学びや成長を止めない」ための支援策として、LINEを通じた教育情報などの提供を行っていきたいと考え、公式アカウントを開設いたします。

【本件の概要】
2020年4月14日(火)よりスタートするLINE公式アカウント「ヒューマンアカデミーこども教育」では、「STEAM教育」や「Global教育」についての学びの紹介や最新情報に加えて、ヒューマンアカデミーが運営する「ヒューマンアカデミーこども教育総合研究所」(公式サイト:https://kids.athuman.com/cecoe/)からの発信によるさまざまな記事を紹介していきます。子どもたちの「世界で通用する力」を育めるような学習に役立つ情報や海外も含めた最新の教育動向などを配信する予定です。

【配信内容】
■ヒューマンアカデミーこども教育の各サービス情報をお届け
幼児、小学生、中高生を対象としたヒューマンアカデミーが提供するさまざまな学びの情報がご覧いただけます。
■ヒューマンアカデミーこども教育総合研究所の記事配信
「Global教育」と「STEAM教育」を中心に海外情報も交えた「ヒューマンアカデミーこども教育総合研究所」の記事を紹介します。
■お得なキャンペーン情報をお知らせ
入会キャンペーンやLINE限定のお得なキャンペーン情報などをいち早くお知らせします。

【LINE公式アカウント友だち追加方法】
LINE公式アカウント「ヒューマンアカデミーこども教育」からのメッセージを受信するためには、LINEの「友だち」登録が必要です。

▼「友だち」追加方法(ID検索して追加する方法、2次元バーコードを利用して追加する方法の2つがあります)

(1)ID検索して追加する方法

・スマートフォンで「LINE」アプリを起動
・「その他」から「友だち追加」→「ID検索」をタップ
・「@human-kids」と入力し追加する

(2)2次元バーコードを利用して追加する方法
・ページ上部の2次元バーコードをスマートフォンで撮影して追加する

▼LINEメッセージ一例

※リリース内容は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※記載されている会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。

ヒューマンアカデミーこども教育サービスについて
『やり抜く力は、「好き」から生まれる。羽ばたく力は、「好き」から育つ。』をコンセプトにヒューマンアカデミーが提供する子ども向け教育サービスである習い事の総称。フランチャイズシステムを採用し全国に教室を展開しています。
なかでも昨年10周年を迎えた「ヒューマンアカデミーロボット教室」は、全国約1,500教室以上、生徒数25,000名以上(※)の在籍を誇り、ロボットづくりを通してプログラミング的思考力や想像力を学ぶ、ヒューマンアカデミーの子ども向け教育を代表する教室です。そのほか初心者から始められるプログラミングスクール「ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室」や、幼少期に最適な科学体験を通じた教育プログラム「ヒューマンアカデミーサイエンスゲーツ」、オンラインとスクールシステムを活用して楽しみながら英語が身につく「ヒューマンアカデミーランゲージスクール」を展開しています。
サイトURL:https://kids.athuman.com/
※ヒューマンアカデミー株式会社調べ(2020年3月末時点)

ヒューマンアカデミーこども教育総合研究所について
1985年の創業以来、30年以上にわたって約142万人の学びと成長をサポートしてきたヒューマンアカデミーの教育ノウハウを集約し、教育変革の中で子育てをされている保護者や教育関係の方々に力添えすべく立ち上げた研究所です。「こどもたちの“好き”を世界に通用する力へ」と育む場づくりを目指し、「Global教育」と「STEAM教育」を中心とした教育動向、環境変化などの調査・研究を行い、教育業界やその他業界に関わる専門家をアドバイザリーボードとして迎え、Webサイトにて記事やレポートの情報発信をしています。保護者や子どもたちへの具体的なビジョンの提示、希望あるメッセージ発信により、昨今の教育改革をはじめとする変化のなかでも「世界で生き抜く力を育てる」ことを目的としています。
サイトURL:https://kids.athuman.com/cecoe/

会社概要
ヒューマンアカデミー株式会社
●代表者 :代表取締役 川上 輝之
●所在地 :東京都新宿区西新宿7-5-25西新宿プライムスクエア1階
●資本金 :1,000万円
●URL :https://manabu.athuman.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

1 2

この記事は「PR TIMES」から提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しており、フジテレビュー!!が取材・執筆した記事ではありません。また、掲載している製品やサービスをフジテレビュー!!が推奨したり、その内容・品質等を保証したりするものではありません。本記事に関するお問い合わせは「release_fujitv@prtimes.co.jp」までご連絡ください。

サイトを検索

注目のトピック

  • 女神の教室
  • silent
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
  • twitter
  • youtube
  • youtube
  • フジテレビュー!!とは
  • お問い合わせ・リリース
  • 個人情報の取り扱いについて

© Fuji Television Network, inc. All rights reserved.

  • ホーム icon ホーム
  • 人気順 icon 人気順
  • フォト icon フォト
  • 動画 icon 動画
  • 特集 icon 特集
―
  • デビュー10周年のA.B.C-Zが語るそれぞれの“これまで”と“これから”

    デビュー10周年のA.B.C-Zが語るそれぞれの“これまで”と“これから”
  • 高橋文哉 目指すは柔軟な役者「“振り幅が大きい”と言われるのはめちゃくちゃうれしい」

    高橋文哉 目指すは柔軟な役者「“振り幅が大きい”と言われるのはめちゃくちゃうれしい」